03.01.14〜
とりあえず、写真(未整理)
[舞台雑記homeへ]

目玉の中心が法王が投影されるスクリーン。「おい!鬼○郎!」

オケピット。今回は橋はかかりません。

イチヤマ家の奥さま・樹理ちゃんと娘たち・ミオ(右)&アリナ(左)



ビヨンドガールズ。マリ・ポンちゃん・リサ

これが本番前の聖なる儀式。お客さんはもう入ってるので小声で‥‥

自主トレ真っ最中の護衛のお二人。

初日終了!この勢いで明日も‥‥!!

大人男性の楽屋にて。ナポよ、なぜきみがいる!?(いや、いてもいいんだけど)

護衛・カザン父(高木さん的にはミナミ・ギンジロウというらしい)・レナちゃん・リサ・ノゾミさん

ナツコさんとオロチボーイズ。

舞ちゃんってダイチとつるむことが多いよなあ、前回の「とびら」の時から。

スクールの方々。ミヤコさんってホントに‥‥チーママみたい‥‥

終了直後、潤んだ瞳で最高のスマイル。やったねララ!

楽団のみなさんともっとなかよくなりたかったです〜!

マークの講評。何が気になるのか上代さん!(後)

上段、レジスタンス役の田中さん。実は半分プロの役者さんです(益田出身)。
このあとトム・クルーズの「ラスト・サムライ」のロケに参加するため
オーストラリア(か、ニュージーランド)へ旅立ちました。す、すげえ‥‥

背の高い人が美術デザイナーのジェイソン。

「あいと地球と競売人 ザ・妖怪ズ」の皆さま。遠くから大勢でありがとうございました!

その「ザ・妖怪ズ」の差し入れご披露の場面の証拠写真。撮影のため法澤さんにポーズをキープしていただきました。

あらあら何だかこの二人、いいコンビね。あっついあっつい。

ジユウを矯正させる会のみなさま

続きまして、カザン親衛隊シニア部門のみなさま

本番を見た島根の純朴な中学生は「この二人、あやしい」と帰りの汽車で大騒ぎだったらしい。

マークっていくつなんだろう?新旧ダイチ共演の貴重なショット。

「とびら」生みの親の一人、会館の大垣さん。ピアノの沖田さん共々お疲れさまでした。

ホノオ〜、もう一回「大ちゃん数え歌」歌ってくれ〜。

ユキには個人的に敢闘賞を差し上げたいと思います。

意外や共演は「あい地球」以来。岩本親子。

涙のスピーチのあとがこれ。「ハルカさんきれい〜」という声もあったのだが‥‥申し訳ない、載せちゃいました。
[舞台雑記homeへ]