12月6日(土)
今日はリハーサル室と会議室を使って、1場の段取りと、合間でソリストの抜き稽古。
まずは1場だ。いよいよ歌以外の練習だ!あ、ちなみに死神や捜査官も1場は妖怪としてステージに出ることになる。最近あい地球やったことのある人には蛇足だけど、以前のソリストはその役だけをやっていたものだ。兼務だったのは天使と雨の精ぐらい。その雨の精も最近は子どもたちの方が兼ねることが多くなっている。俗に言うあまだれシンガーズ。
で、1場段取り。歌の部分の、振付というほどでもない手の使い方や移動のタイミングなんかを伝達される。どアタマの「妖怪が土のように折り重なって盛り上がってる」場面は、何回も見てるけど自分でやるのは初めて。で、こういうときやっぱり具合がいいのか、住田くんを枕代わりにする人がチラホラ。「やめてよ〜」‥‥ほんと楽しそうだね、きみ‥‥。
で、そうこうしてるうちに高橋先生からお呼びがかかる。男女混合し苦み合戦、どこが「にがみ」やねん!死神合戦だ!まずパート分けってことで、トップが石川くん、メゾがオレ、ベースが米さんと理江さん。今日は稲若さんがいないので、取りあえず糸賀さんは希望のトップを歌ってる。
やってみると意外に大変‥‥音程が。ひとりでは完璧に歌えたと思っても、ハモろうとするとなんかわけわかんなくなる。メゾの先輩・りっちんもそんなことを言ってたな。「自分しかこのパートを歌う者がいない」ってのはこんなプレッシャーなのか‥‥?
そのうちミヤコちゃんが来たので、彼女を(相当無理があるが)あいちゃんに見立てて「♪ベロベロベ〜」と何度か練習。ミヤコあいちゃんだけに、あのキャラで軽くあしらわれるかと思いきや、「これ笑いこらえるの大変じゃね」‥‥意外と好感触である。この調子で本番でもあいちゃんを‥‥って、本番ではどっちのあいちゃんに絡むんだろ?ダブルキャストが3組あるのでその組み合わせが気になるところだ。特に死神は、あいちゃんにはこの歌で絡むし、競売人は6場でその死体処理をしないといけないはず‥‥池野さんが沖田と上川に体重を聞いていた。女性死神は体重の軽い上川ジョーとの組み合わせがご希望だそうです。処理しやすいし。
その間にみなさんは競売の場面とかをやったようだ。誰がいくらの値付けをするか(セリフの振り分け)も。
唐突だが、稽古終わりにかなえセンセから「けいこ場内恋愛禁止令」が出た。でもけいこ場を1歩出たらOKなのだそうだ‥‥訳がわからん。終了後、理江さん、美佐恵さんと某マルフクでTシャツと忘年会について打ち合わせをして帰宅。
|