1月11日(日)
彼女がこの場所を忘れずにいてくれたのがうれしかった。
その日、大ホールに行くと、ステージの下でポンちゃんたちと歓談していたのが、石西ミュージカルのOBにして看板スター・三宅まるみ。
お父さんのお葬式の日以来だから、ご無沙汰といっても4ヶ月足らずなんだけど、ずいぶん大人っぽくなった気がする。「お父上に捧げるあい地球」宣言とともに、東京での活動のこととかいろいろ話を聞いた。
思えば、彼女の成長に合わせるかのように石西ミュージカルも対象年齢が上昇していき、今回のあい地球でリセットされたような感じになっている。だから今の「子どもたち」とはかなり接点が薄くなってるのだが、やはりそこはスター。周りの子にまるちゃんのことを聞いたら「知ってる知ってる」。なんかサインもさせられたらしい。
ところで、そのまるちゃんの発言である事実が明るみに‥‥「珠貴さんがあいちゃんになったって聞いたんですよ!」‥‥え?
まじ?‥‥いや、それはそれで見たい気がするが、高校生で?‥‥これは推測だが、「山口さん」があいちゃんになった、という情報が、「益田で山口さんといったら珠ちゃん」という従来の固定観念によって歪曲され、元あいちゃん(アンダー)に伝わったのかも知れん。ちがう見方をすれば、その固定観念をくつがえす「姉越え」が礼ちゃんに課せられた使命なのだ!‥‥でもでも、珠貴&祐貴にもアンダーで待機させとくってのもいいかもぉ♪(おい)
そうこうするうち、時間だ。ピアノが出てたのでソデに引っ込め(発覚・彩夏あいちゃん「声低く!」)、まずはお歌のお稽古。
「さようならみなさん」これけっこう大人の歌う曲としては重要だ。あいちゃんのソロと、天使のトリオが紡いだ2コーラスを受けて、あいちゃんを天へ導く3コーラス目。他の曲みたく妖怪の声でうなっていては始まらない。川本ではプレスコで歌ってきたのだが、益高生が大勢いるからここはどうなるか‥‥?
その後、各ナンバーをザーッと通して、6場の稽古に突入する。ついに乱闘シーンの段取り。
で、石川くんに「あれ誰です?」って聞かれたのが豊田まさこ先生。うん、まあ大人のあいだでは影薄いけど、ここのミュージカルで子どもといったら豊田先生なのだ。覚えておきたまへ。さとるちゃんは‥‥未来ちゃん?
あ、やっぱり女の子なのね。おしいなあ‥‥ようへいとまーくん‥‥。
さてステージの上であーだこーだが始まって、おれも初めて上手で妖怪モード。そこから見てると、なんか客席の一部が暗黒の時空のねじれにつつまれているではないか!その中心に鎮座ましましているのはヤプール‥‥じゃなくて川本のニュー首領・今岡ユーズィその人だ。つ、ついに益田上陸か‥‥。川本で会ってた頃は坊主頭がその筋の人っぽくて恐かったが、髪が伸びて‥‥正直、似合わねえ。
6場で死神といえば、最近定番になってきたのが競売人の死体処理の役。3人が出てくると競売人に群がってた子どもたちが驚いて後ずさり。女性組は大変そうだが、男子組は沖田の上半身を2人で抱えて、足は地面に引きづったまま上手袖へはけてみた。
で、まあ実際その場面に当たってみて、死神軍団計6人は思い当たったのだが‥‥
「死神って見えないんじゃなかったの?」
‥‥人間には死神は見えないのだった!はずだが、ここでは見えてる芝居が子どもたちについている。休憩になり、死神連中が死んだような顔になってしばし議論。曰く「死の矢の場面は人間界だった。6場は暗黒の世界だから状況がちがう」、曰く「ここは妖怪の一部としての死神だから‥‥」などといろいろ言ってたのだが、ご想像のとおり結論出ず。
あとで先生からお達しが出る。「深く考えないように」‥‥って言われてもなあ〜(>_<)
さて稽古も終わって連絡事項伝達。子どもたちの衣裳について‥‥カヨさん‥‥あなたは関係ありません。何着ようか〜?とか考えないように。今回はさとる以外にも、男の子のセリフが女子にたくさん割り当てられてるんだが、その子は男子役なのか女子役なのか?とりあえず保留とのこと。
あいちゃんに関しては、ここ数年は赤Tシャツが定番だが、益田では未登場。で、初期の赤いワンピースについてかなえ先生が「今どきこんなのは着ねーだろ」と言ったところ、あいちゃんズからブーイング。
「あのワンピース着たい!」
‥‥やっぱ益田では未だ、あいちゃんと言えばあれなのである。もしかして復活?
妖怪は黒シューズ調達が問題だが、女性は「とびら」で生徒用に使ったのがあるらしい。うん、妖怪にも何人かいるね、スクール卒業生。ポピュラーな進路なのか‥‥?
5時、ソリストを残して解散。今岡首領に講評を聞いたところ「益田はみんな自己主張強いわ。川本は‥‥まだまだ弾けが足りないようだ(後半フィクション)」。で、なんか聞いたところでは、あいちゃん2人にケーキかなんか差し入れたらしい。抜け駆けしやがって‥‥あ!まさか「あいちゃん必殺ぐすり」とか入ってンじゃねえだろうな、おい?
居残り組は自主練ぎみのメニューをこなした。
上川がなんか振付をあいちゃんに指導してる。‥‥カヨさん‥‥あなたは関係ありません。うまくできん!とか悩まないように。競売人2号・沖田くんの「競売人の歌」はアレンジが別バージョンになるようだ。後ろの役者だまりでは、きょうもカズちゃんショウちゃんの、トシくん特訓コーナー!‥‥鏡もあるし、きょうはトシくんのお母さんもコーチ陣に加わって試練は続く。
|