05.09.14〜

「くるまにあ」解答編!
(某パワーズbbsにて勝手に展開中)

Answer-くるまにあ

[舞台雑記homeへ]


第13ピリオド(2006年5月17日出題)


わりと最近のキャッチフレーズです。
と言っても、軽く15年ぐらいは前ですぜ、ダンナ(* ̄∀ ̄)"b"

a. かつぐつもりはないけれど(90年頃)
b. 絶世の、セダンです。(90年頃)
c. 愛と勇気と友情(90年頃)
d. Gomen asasse(90年頃)
e. マキーナ(91年頃)
f. 友達以上、恋人未満(91年頃)

g.
お・ま・た(92年頃)

正解:

a.トヨタスターレット
 渋カジの若者が大勢出演してました。‥‥いま渋カジって言葉、通じるんかな‥‥?

b.日産プレセア
 カリーナEDシンドロームの1台。「見返り美人」図がCMのビジュアルを彩ります。

c.日産パルサー
 新聞広告に「ドラクエ」風のストーリーが小出しに掲載されてました。なんっか、読んでましたね、ベタでしたけど‥‥f(^_^;)

d.トヨタカローラ2
 皇太子妃雅子様が乗っておられたことでも有名。クルマもCMもセンス良かったです。

e.トヨタスプリンタートレノ
 プリミティヴな機械仕掛け(からくり)をイメージした広告展開。5ヴァルヴ+スーパーストラットのヤツです。

f.トヨタサイノス
 ターコル兄弟ベースのクーペ。「1以上、7未満。サイノメ(賽の目)」って投稿がクルマ雑誌に載ってて笑いました。

g.日産アベニール(サリュー)
 マイナーCでサブネームが付属。出演は、これが出世作と言っても過言ではない松嶋奈菜子!(字が怪しくてスンマセン)。サルも出ます。

第12ピリオド(2006年5月4日出題)


今回はおもに89年です。
c.はグレード名まで答えてください。
簡単ですよね?

a. HIPコンシャス(88年頃)
b. ニューメインストリーマー(88年頃)
c. 知世の大ピンポン(80年代後半)
d. もっと、クルマになる(89年頃)
e. カッコ○○○○○(89年頃)
f. Aセダンで行こう(89年頃)
g. 超感覚○○○○○○(89年頃)

h.
スゴスバ(89年頃)

正解:

a.スズキカルタス
 初モデルチェンジ時、ボディコンとかが流行ってましたから・・・

b.日産ローレル
 アメリカンから一転、イギリス調へ。メタグリーンにベージュ内装がえがったです。曲は竜堂組。

c.トヨタカローラ2 ウィンディ
 これは「ウィンディ」まで入ってないと誤答ですf(^_^;) 原田知世の「♪ニューカローラ2 ウィ〜ンディ〜」という歌が脳裏によみがえるかどうか!?

d.スバルレガシィ
 また不細工なクルマをスバルが・・・と思ったら、街で見たワゴンがカッコえかったのなんのって(^_-)☆

e.ホンダインテグラ
 ご存知VTEC初搭載の3代目は、サブネームの「インテグラ」が本名へ昇格。CMはマイケル・J・フォックスで「バック・トゥ・ザ・フューチャー」調。

f.ホンダアスコット
 初代はアコードの兄弟車として登場(分派したビガーの代わり)。そのアスコットも分派したあと、消えてしまいました・・・(/o\) CMは菅原文太と山下真司。

g.日産スカイライン
 伝説のR32。モデルチェンジで小さくなったクルマは初めて見た気がします。そしてGT−Rの復活へ。

g.トヨタセリカ
 「スゴスバ」は「すごい、すばらしい」の略とか。黄色バックに黒コーディネイトのエディ・マーフィーが出演です。とんねるず石橋が黒のカルタス(番組スポンサーの関係で)で、このCMをパロってました。

第11ピリオド(2006年5月2日出題)


けっこう皆さんおぼえてらっしゃいますねぇ。
今回は86〜88年。
かなり古いですけど、この辺も簡単なのかな?

a. ポールとポーラの○○○○○(86年頃)
b. ツインカム・ヌーベルバーグ(86年頃)
c. ソロ・サピエンス(87年頃)
d. インディビデュアル4ドア(87年頃)
e. Big Heart.(87年頃)
f. インテリアイズム(88年頃)
g. くうねるあそぶ(88年頃)

正解:

a.日産ラングレー
 すいません、よく考えたらこの「ポールとポーラ」は少し前の世代のコピーだったかも・・・(^_^;) 86年というと3代目のデビューだから、鈴木亜久里が出てたときです。

b.スズキカルタス(ツインカム)
 その名の通りツインカム仕様が初登場したときのモノです。

c.ダイハツリーザ
 Cピラーのヒドゥン処理がセリカを思わせる格好良さでしたが・・・はやらんかったなぁ・・・(-"-;)

d.三菱ギャラン
 起死回生の筋肉質ギャラン。ボディサイドの逆Rが衝撃的でした。

e.ホンダシビック
 俗に言う「グランドシビック」。全車4バルブ&全輪Wウィッシュボーンサスと、大衆車のワクを越えた感あり。

f.マツダペルソナ
 マツダ版カリーナED。イメージとしてはイングリッド・バーグマンだとか。

g.日産セフィーロ
 この井上陽水登場のCMは、昭和天皇の件との絡みもあって有名ですね。自分は「食う寝る」がわからず、「何をくねらせるのか?」といぶかってましたf(^_^;)

第10ピリオド(2006年4月28日出題)


 この年はいろんな意味でおもしろかったですね・・・
 でも問題は簡単過ぎかも(^ε^)

a. ノーノー・ボーイ(85年頃)
b. ソフトマシーン(85年頃)
c. 流面形、発見さる(85年頃)
d. トラッド・○○○(85年頃)
e. 4ドア新気流(85年頃)
f. オレ・タチ・○○○○(85年頃)

正解:

a.ダイハツ シャレード
 マイナーチェンジで顔が変わって、松田聖子の「天使のウィンク」が起用されました。
b.日産スカイライン
 これも説明不要。「都市工学」のキャッチもついた大不評の「セヴンス」。
c.トヨタセリカ
 FF初代。やたらカッコ良かった。
d.日産サニー
 これも有名ですね。やっぱサニーやスカイラインってビッグネームだなあ。
e.トヨタ カリーナED
 これは逆に車名ばっかり有名で、キャッチコピーの方は印象が薄い感じ。
f.スズキ カルタス
 登場当初のコピーも以前出題しましたが・・・この頃突然、CMに館ひろし登場。

第9ピリオド(2006年4月26日出題)


 久々に旧車問題いきたいと思いますが、またコピーで当てようシリーズです。
 またかと言わずおつきあい下さい(^_^;)

a. ゆっくり走ろう(70年代)
b. ○○○が街にやってきた(82年頃)
c. 咲いてるオトコの。(84年頃)
d. デッ軽くん(84年頃)
e. チャオ、イタリアーノ(84年頃)
f. 夢大陸(85年頃)

正解:

a.日産ローレル
 小学生の頃なんでアレですが・・・「♪ゆっくり走ろう〜 おお〜ローレル〜」という曲が耳に残ってます。
b.日産マーチ
 説明要りませんね(^o^)
c.マツダコスモ
 ラグジャリー路線2代目。カセットデッキがローディング式じゃなかった。
d.三菱ミニキャブ
 実は出演は宅麻伸(字がわからん)でした( ̄O ̄;)
e.日産パルサー(ミラノX-1)
 黄色&黒のボディに緑のシート・・・あとで考えるとアルファロメオとの提携記念だったんですね(中村雅俊出演)。
f.マツダファミリア
 大ヒットしたFF初代からフルチェンジ。中井貴一が出てました。

第8ピリオド(2006年4月14日出題)


トレディア、はい。
リアタイヤのフレアがタイヤの上縁にかかってるデザインで、その辺が いかにも三菱!って感じでした。
同時期のミラージュもシグマもそうでしたもんね。
シトロエンを連想するからかなぁ・・・
この頃の三菱にはフランスのにおいを感じたモンです。

さて、またもキャッチフレーズです。
花の83年組、当ててやってください。

a. おまえはスーパーゼネレーション
(83年頃)
b. 熟して、ストロング(83年頃)
c. ほれぼれ○○○(83年頃)
d. 野望、マキシマム(83年頃)
e. Rock'n ディーゼル(83年頃)
f. 1億人のカーフレンドへ、ニューヨークのフットワーク(83年頃)

正解:

a.日産ブルーバード
 FF転身第1段。CM&曲はジュリーでした。
b.マツダ ルーチェ
 これ、ちょっと地味ですかね。青木功プロが出演してます。
c.三菱シグマ
 これは高倉健。金曜夜TBSの「青が散る」で二谷友里恵が乗ってました。
d.トヨタ チェイサー
 これまた地味・・・マーク2より「チョイ悪」イメージでした。
e.ダイハツ シャレードディーゼル
 スポーティなディーゼル車。このあとDターボも出ました。
f.スズキ カルタス
 初代。GMにとってはベーシックカーで、そのイメージで売り出されました。

復活!第7ピリオド(2006年4月9日出題)


お久です!
再開を催促しておきながら、2ヶ月も放置プレイ続行で大変申し訳ございませんm(_ _)m
さっそくですが「80's くるまにあっくす」問題編いきます!
キャッチフレーズで車名をあててください。

a. ハート&ハード(80年頃)
b. セリカ4ドア(80年頃)
c. たまらなくテイスティ(82年頃)
d. ブレザー・セダン(83年頃)
e. デュエット・クルーザー(83年頃)

正解:

a.いすず ジェミニ
 FR時代のコピー。DOHC&ディーゼルという異色のラインナップ。
b.トヨタ カムリ(セリカカムリ)
 顔違いカリーナともいうべき初代。革新的なFFに変身するのは次世代から。
c.マツダ カペラ
 CMはアランドロン、同名のCM曲は布施明でしたね。
d.三菱 トレディア
 残念ながら一世代限りでした。車名はそのものズバリ「三つの菱形」だったのに(ToT)
e.ホンダ バラードスポーツCR-X
 シビックベースのコンパクトスポーツ。欲しかった(≧▽≦)

第6ピリオド(9月21日出題)


この掲示板もあと9日ですが、そんなことに構わずまいります。
今回は、あのクルマの意外な素顔編。つぶやきの主を当ててください。

a. 「自分は3ドアです。5ドアの兄弟がいるんですが、どういうワケか国籍が違うんですよ。弟は韓国籍なんです。」
b. 「ドイツに同じ名前のヤツがいるらしいんですよ。こっちが先ですけど、まあ横置きはむこうが早かったようで、偉そうなことは言えませんが。」
c. 「独自のサブネームが付いたのはいいんだけど、他社から同じネーミングスタイルで商用車が出てしまって・・・マイナーチェンジで普通の名前になっちゃいました。」

正解:

a.フェスティバ
 5ドアは韓国の起亜(いまは合併消滅したとか?)で作られてました。
b.トヨタ・コルサ
 トヨタ初のFF車(ただし2代目までエンジン縦置き)。同名車はオペル・コルサ。
c.カペラカーゴ
 日産から4ナンバーのアベニール・カーゴが出て、「カーゴ=荷物」という現実に気付かされました。MCで「カペラワゴン」に改名。

第5ピリオド(9月17日出題)


今回はエンジンについて・・・
○の中を埋めてください。

a. スタリオンとシグマに同時搭載された○○○○・○○○○。グロス200psのハイパワーエンジンも、三菱のエンジンラインナップの総合的な改良を経て○○○○○・○○○○と呼び名が変わった。
b. 86年の3S-FEから始まるトヨタの高効率DOHCの総称○○○○・ツインカム。カムシャフトは片側だけがベルト駆動で、そこから○○を介して残る側を作動させた。
c. スバル伝統のボクサーエンジンは、84年にようやく○○○化された。
d. 初代ホンダシティ専用設計の○○○○○○エンジンの特徴は、超○○○○○○○○。

正解:

a.「シリウス・ダッシュ」「サイクロン・ダッシュ」
 3×2というサブキャッチが三菱っぽかった♪
b.「ハイメカ」「ギア」
 今や世界中ハイメカづくしで、さすがトヨタという感じ。3S-FEは吸気側が直動だったのに対し、5A-FEは排気側。どっちもアリだったようです。
c.「OHC」
 直列に比べカムシャフトが1本よけいに必要(V型と同事情)なうえ、縦置きだとヘッドが大きくなる分エンジンベイがきつくなり大変。
d.「コンバックス」「ロングストローク」
 COMBAXの語源はCompact Blazing - Combusion Axiom。世界初の「圧縮比10」エンジンで、低回転は抜群でした。

第4ピリオド(9月16日出題)


第4ピリオド!
次の略語を略さずに言うと? もちろん、クルマに関する用語です。
(カタカナでOK。おれもスペルわかんないし(^_^;)

a. 「ED」 (カリーナED-車名)
b. 「PGM−FI」 (ホンダ-燃料供給装置)
c. 「PWS」 (マツダカペラ-過給エンジン)

正解:

a.エキサイティング・ドレッシー
 このキャッチに踊った民衆の、何と多かったことか。
b.プログラムド・フュエル・インジェクション
 「PGM」が「プログラムド」の略になります。ホンダらしい、独自性のあるのネーミング。
c.プレッシャーウェーブ・スーパーチャージャー
 排気の圧力派でコンプレッサーを回すディーゼル過給器の名称。「コンプレックス型」と言って、F1のターボ黎明期にはフェラーリも検討したとか(もちろんガソリンエンジンですが)。

第3ピリオド(9月14日出題)


キャッチフレーズシリーズ、車名をどうぞ!

a.「社交性動物」 (87年頃)
b.「街の遊撃手」 (85年頃)
c.「さ、ツーサム」 (87年頃)
d.「GTがエグゼクティブの顔になる」 (86年頃)
e.「アートフォース」 (88年頃)
f.「しゅ・わっ・ち!」(80年代後半)

正解:

a.MMCミラージュ
 血液型でグレードを決められてしまう、理不尽な車(^_^;
b.いすずジェミニ
 アクロバットCMは語り草。
c.ダイハツシャレード
 「ロンサム」の反対語という意味だったのか・・・?
d.トヨタスープラ(初代)
 「トヨタ3000GT」という枕詞も。
e.ニッサンシルビア
 ティザーキャンペーンが話題を呼んだ、美しきクーペ。
f.トヨタスターレット
 円谷プロの許可は??

第2ピリオド(9月8日出題)


Q1.

 またも80年代の前半はターボ車の花盛り。次のキャッチコピーを持つ車名をどうぞ。

a.「猫科のターボ」
b.「遊ingターボ」
c.「あ!ターボ」
d.「韋駄天ターボ」
e.「ペパーミントターボ」

正解:

a.シャレード・ターボ(83年)
b.マーチ・ターボ(85年)
c.セルボ・ターボ(84年)
d.スターレット・ターボ(86年)
e.ミラ・ターボ(83年)


Q2.

 特撮番組にスーパーマシンは付き物。次のスーパーマシンのベース車は何?

a.MATビハイクル
  (帰ってきたウルトラマン)
b.サンダー1(ワン)号
  (サンダーマスク)
c.ジャンカーZ
  (ジャンボーグA)
d.マイティライナー
  (流星人間ゾーン)
e.TACパンサー
  (ウルトラマンA)

正解:

a.コスモ・スポーツ
 途中から坂田さんが開発したエアスタビがつきます。
b.スバルレオーネ
 2ドアクーペ。何とか隊ではなく主人公の個人車だったみたい。
c.ホンダZ
 名前そのまんま。変身後のジャン9と同じ、赤と銀の非対称カラー。
d.日産スカイライン
 ケンメリ2HT。映像は記憶ないけど、プラモは憶えてる。
e.トヨタマーク2
 「コロナ」が付かない初代のヤツ。2HTモデル。

第1ピリオド(9月7日出題)


Q1.

 80年代の花形、マーク2三兄弟。
 84年のFMCで、それまでのハードトップ専用ボディから一転、セダン専用となったのは次のうちどれ?

A.マーク2
B.チェイサー
C.クレスタ

正解:C.クレスタ

 ちなみにこの時、セダン/ハードトップの2本立てだったチェイサーが、ハードトップ1本に替わりました。


Q2.

 過去の国産車で唯一の5バルブエンジンといえば、次のうちどれ?

A.ミラ・アバンツァート
B.アルト・ワークス
C.ミニカ・ダンガン

正解:C.ミニカ・ダンガン

 DOHC5バルブ+ピーキーターボという、じゃじゃ馬でした。

Q2.関連問題

 記憶だけで始めたこのコーナー、さっそくミスが発覚しました(^_^;;;; 5バルブ車はQ2.の正解だけではなかったのです!(うるさい>オレ)
で、モノのついでに、その漏れた方の5バルブ車を答えてください。

正解:カローラ・レビン/スプリンター・トレノ(91年モデル〜)

 形式名でいうとAE101だったかな? スーパーストラットという、やたら曲がりの良いサスペンションとセットで話題を呼びました。この二つは同時には選べなかったかも知れませんが。


Q3.

 パッソ&ブーンに見るトヨタとダイハツの姉妹車は30年以上前から存在した。
トヨタ・パブリカのダイハツでの名前は?

正解:コンソルテ

 聞けば「ああ〜!」って感じじゃないでしょうか?
 ちなみにパブリカが初代スターレットに替わっても、このコンソルテの名は引き継がれました。

[舞台雑記homeへ]