Photo report Special Thanks! 〜その4〜



ついに主演女優・ララ1号さんからいただきました。 (6/10)
とうとうこれを公開しなければなりません。ミュージカルはここまでやらないと打ち上がらないものなんでしょうか?
‥‥ご覧いただきましょう。企画・製作/多田歌劇団 法王企画プロデュースによります「とびらのむこう
がわ」!!
ちょっとアダルトなコメットさんと、変態性寝巻き男と、鬼瓦権造の3人でお送りする「管理官の歌」。両サイドのお二人はこの1ステージのための衣裳を買いに「おもちゃのバンバン」に走ったとか。くうう‥‥いかん、涙でてきた。
状況を説明しろといわれると非常に困るんですけど‥‥変態性管理官をスクールOBが「クラッシュ!」で包囲してる‥‥んですかねえ。生徒というより森のきこりみたいなのが何人かいます。手前は「クラッシュ!」といえばこの人、水津さんです。
まな板の上のごんどう先生(中央)。山田くんがステージの下から拉致して来ました。何の打ち合わせもなしに、これは恐いですよね。山田くんはごんどう先生に花を渡そうと忍び寄って来ます。
唐突に「スクールの売店のおばちゃん」が出て来ました。その後の調べによりますとこのおばちゃんは、益田市大字舞台字ヤグラ上にお住まいの城市優子さん(55歳)であることが判明しました。

どうやらこのおばちゃんは、売店で売っている「スクール直売の矯正下着」を宣伝する目的で出てきたようです。キャッチフレーズの「バストアップ、ヒップアップ」をごんどう先生にもやらせています。プロの俳優をノーギャラで使ってしまいました。

この後おばちゃんが何の脈絡もなく「ンララ」に変態するのですがその写真はありません。さすがに本家ララとしては耐えがたい展開だった様です。

無視されたことを根に持った「ンララ」は、ララの妹のリリ‥‥じゃなくて彩ちゃんを盾にとりました。おばちゃん!むだな抵抗はやめて出てきなさい!
それにしても、この路線でさらにもうひとり妹が‥‥てなことになると名前が「ルル」になっちゃうんですけどいいんでしょうか?日本の風邪には効きそうですけど‥‥