■2023年のいちご狩りの受付について■
今年のいちご狩りについて、問合せのご連絡を頂きありがとうございます。
2023年は3月1日(水)よりいちご狩りを開催します!!
予約は随時受付けています。
【お客様へご協力のお願い】
★感染拡大防止の為に
@万が一感染が発生した場合に備え、いちご狩りご予約時に、お客様の連絡先を記録・保管いたします。
(代表者名、電話番号など)
Aご来園の際、体調のすぐれないお客様のいちご狩りはお断りいたしますので、予めご了承ください。また以下に該当する方もお断りいたします。
・37.5度以上の発熱、咳など風邪の症状があるお客様
Bマスクの着用など咳エチケットの励行、こまめな手指の洗浄・消毒をお願いいたします。
お客様自身での感染予防にも努めていただくようお願いいたします。
ハウス内に消毒液をご用意しておりますので、ご利用ください。
(アルコール消毒液の使用が難しい方は、流水による手洗いをお願いいたします。)
農園内で体調が優れない場合には、従業員へお声掛けください。
できるだけソーシャルディスタンス(2m程度)を確保し、食する時以外はマスクを着用されるようお願いいたします。
C感染予防の観点より、一度手をつけたいちごは必ず摘み取り頂き、いちごに触れるのはお召し上がりになるものだけにして頂きますようお願いいたします。
いちごのヘタや食べ残し等のゴミは、受付時にお客様にお渡しするビニール袋に入れてください。
また、園内にいちごや、いちごのヘタを落とさないようにお願いいたします。
上記、ゴミの入ったビニールは、ハウス内に設置しておりますゴミ箱に廃棄し、退場していただきますようお願いいたします。
【農園側の対策・管理】
@体調チェック(体調管理)
出社前に全従業員の体調チェック(検温等)と記録を行い、体調不良や発熱(37度以上)等の症状がある場合は出勤停止(自宅待機)。
A衛生対策
従業員の手洗い、手指消毒の徹底
B3密の回避
入園組数の制限、受付等で間隔を空ける、頻繁な換気の実施。
<注意>
畑の場所を間違えられ、会社の事務所に来られる方がおられます。
いちごハウスは 益田市山折町 にあります。
美都を目指して行かれてもハウスがありませんので、
いちご狩りは出来ませんのでご注意ください。
<新型コロナウイルス感染症の対策>
2023年のいちご狩りでは、基本的な感染対策は行ったうえで、新型コロナウイルスの発生状況も加味しながら、対応を行っていきます。また今後の状況により変更になる場合がございますのでご了承ください。 |
いちご狩り-Starwberry Picking-
2023年もいちご狩り開催します!!
なんといってもイチゴは採れたてが一番です!!
採れたてでフレッシュな いちご が
(時間がたりないと言う声にお応えして)
40分間食べ放題です。
あわてず、ゆっくりと召し上がってください。
今年は何と!! 全8品種!!
「紅ほっぺ」「かおりの」「よつぼし」「おいCベリー」
「スターナイト」「ほしうらら」「ベリーポップすず」「ベリーポップはるひ」
4種類以上食べ放題、タイミングが良ければ最大8種類!!
場所-Place-
山折国営農地開発地(※美都町ではありません)
→地図はこちら←
益田市内からは”松永牧場”を目指して石見西部広域農道で向かわれると、
途中に「いちご狩り」の幟(のぼり)が出ていますので、
そちらを目指してお越しください。
時間-Time-
午前の部:10時〜12時
(@10:00〜 A11:00〜)
午後の部:13時半〜15時
(B13:30〜 C14:30〜)
料金-Fee-
【料金表(税込)】
入園料 |
3月1日〜5月中旬 |
大人(中学生以上) |
2,000円 |
子供(3歳以上) |
1,500円 |
幼児(2歳以下) |
無料 |
摘み取り持ち帰り
(計り売り) |
100gあたり200円 |
●ご満足していただけるためにも、要予約でお願いします。
●ご予約の無い場合、組数制限がありますので、お断りする場合がございます。
●いちごの状況によっては、『摘み取り持ち帰り』ができない場合もございますのでご了承ください。
●ハウス内外が、滑りやすいこともあるので、運動靴などでおこしください。
●現地で御土産用いちごの販売も行っていまが、量が多い場合は事前にご連絡をお願いします。
●まずはお気軽にお問合せください。
【お問合せ・予約申し込み連絡先】
※土・日・祝日は早めに定員に達しますのでお早めにご予約下さい。
いちご狩り担当携帯電話
090-3377-5875
事務所
TEL:0856-52-3298
FAX:0856-52-3373
※常時、事務所にいるわけではありませんので、
お問合せ・予約申し込みは、
携帯電話またはFAXにてお願いします。