最近、お天気の悪い日が多く、少しでも涼しくなるのはうれしいですが、
運動会は秋空の下、思いっきり体を動かすことができたらと思います。
寒暖の差が出てきたからか、鼻水が出たり、咳が出たりする子ども達が増えています。
無理なく運動会の日を迎えられるように願っています。
毎年感じるのですが、行事の度にぐんと成長する子ども達。
いろいろな経験や思いをするのでしょう。
泣いても笑ってもすべてが力になるこの時期ですね。
![]()
園でのようす
![]() |
![]() |
| もうすぐうんどうかい | よ〜いドン かけっこ大好き あっ、先にいっちゃった! |
![]() |
![]() |
| 芸術の秋! | 実習生が教えてくれたトンボづくり。 書いたり切ったり色付けしたり、みんな、夢中になったよ! |
![]() |
![]() |
| ままごとは、言葉やしぐさ、心を育てる大切な遊び。 スプーンやお玉ですくったり混ぜたり(^^) |
太鼓橋大好き!ハラハラ、ドキドキ。 渡ったり、くぐったり、ぶら下がったり… 体をしっかり動かして、いろいろと挑戦します。 |
![]()
絵付け体験しました(^^)
| 「お皿に絵を描く」なんて初めての体験! 何を書こうか?みんな真剣です。 おじいちゃんやおばあちゃんは、子どものエネルギーをもらったと喜んでいました。 |
![]() |
![]() |
| おじいちゃん、おばあちゃんが焼いてきたお皿に、陶芸用のクレヨンで絵をかきました。 | |
![]() |
![]() |
| どんな風に出来上がるか楽しみ! |