幼児食予定献立表

 

2025年 7月

※天候の都合により献立の変更がある場合があります。

 

 

 

昼食

  ごはん
チキンビーンズ
きゅうりとわかめのサラダ
コンソメスープ
ごはん
焼きししゃも
ひじきの煮物
なめこの赤だし味噌汁
冷やしおくら納豆うどん
ささみのゴマドレサラダ
焼きかぼちゃ
ごはん
チャプチェ
トマトの甘酢和え
卵中華スープ
ごはん
鶏肉と厚揚げのしょうが煮
新玉ねぎの味噌汁

3時

  ヨーグルトinゼリー
せんべい
お茶
黒糖まんじゅう
牛乳
切り干し大根の梅おにぎり
お茶
わらび餅
牛乳
せんべい
お茶

 

10 11 12

昼食

七夕ひやむぎ
夏野菜の酢鶏
枝豆の白和え
ごはん
魚のパン粉焼き
キャベツとみかんの甘酢和え
じゃが芋の味噌汁
ごはん
牛肉ピーマン味噌炒め
マカロニサラダ
卵豆腐のスープ
夏野菜のキーマカレー
たたききゅうり
冷たい米粉のクリームスープ
ごはん
鶏肉のレモン焼き
刻み昆布の煮物
なすの味噌汁
豚肉のしょうが焼き丼
小松菜と油揚げの味噌汁

3時

七夕クッキー
牛乳
たぬきおにぎり
お茶
冷やしぜんざい
お茶
マシュマロおこし
牛乳
とうもろこしおにぎり
お茶
せんべい
お茶

 

14 15 16 17 18 19

昼食

ごはん
鶏肉の五目きんぴら
そうめんうりの酢物
厚揚げの味噌汁
なすミートスパゲティー
枝豆とひじきのツナサラダ
コンソメスープ
ごはん
青じそ入り鶏つくね
じゃことピーマンの炒め物
かぼちゃの味噌汁

豚肉と梅の混ぜごはん
洋風田楽
トマトの甘酢和え
もずくの味噌汁

ごはん
魚の塩焼き
なすのしょうが煮
五目中華スープ
麻婆豆腐丼
えのきわかめスープ

3時

2色寒天
せんべい
お茶
おにぎりセット
お茶
水ようかん
せんべい
牛乳
シャカシャカポップコーン
牛乳
夏野菜のピザトースト
牛乳
せんべい
お茶

 

21 22 23 24 25 26

昼食

海の日 ごはん
鶏肉のパン粉焼きトマトソース
小松菜の納豆和え
ふとわかめの味噌汁
なすの肉味噌あんかけ丼
さきいかのサラダ
豆乳スープ
サラダうどん
竹輪とピーマンの炒め物
焼きさばの酢物
ごはん
コロコロ揚げ
きゅうりの酢味噌マヨ和え
糸寒天のスープ
ごはん
肉じゃが煮
もやしの味噌汁

3時

  お好みいももち
牛乳
マカロニきなこ
牛乳
おにぎりセット
お茶
セルフフルーツポンチ
お茶
せんべい
お茶

 

28 29 30 31    

昼食

ごはん
豚肉と茄子の味噌炒め
きゅうりの梅和え
あおさの味噌汁
たんじょう会 ごはん
揚げ豆腐
豚冷しゃぶサラダ
玉ねぎの味噌汁
焼きそば
マセドアンサラダ
卵中華スープ
   

3時

チーズマドレーヌ
牛乳
かき氷
せんべい
いなり寿司風おにぎり
お茶
   

 

           

昼食

       

3時

     


※3才未満児さんは9時のおやつ(お菓子
+牛乳かヨーグルトかお茶)もあります。


 

 

 

 

 

 

「保育園の人気メニュー」

昨年度から、学校給食と連携して、「保育園の人気メニュー」を毎月1園ずつ、学校給食で紹介・提供されています。
そして、7月の学校給食で、ついに!常盤乳児園の人気メニューが登場します。
『なすの肉味噌あんかけ丼』
豚ミンチ・なす・玉ねぎを、赤味噌・しょうゆ・砂糖で味付けした、白ごはんにとてもよく合うあんかけです。
園では23日(水)に登場します。
お楽しみに♪

 

 

今月のおにぎりセットのおかず

15日(火)

きゅうりの塩昆布和え、トマト

24日(木) 切干大根の煮物

 

 

楽しいセルフおやつ

17日(木)

「シャカシャカポップコーン」
ポップコーンを袋に入れて、自分たちで青のり塩をシャカシャカまずします♪

25日(金) 「セルフフルーツポンチ」
器に自由に果物などを入れて食べます。

 

 

保小中連携献立

28日(月)

「きゅうりの梅和え」
きゅうり・キャベツ・人参・竹輪をしょうゆと砂糖で味付けします。
たたいた梅干しとかつお節も入っているので、酸味と風味があって、食欲をそそる1品です。

 

 

たんじょう会メニュー

29日(火) カレーピラフ
照り焼きチキンタルタルソースかけ
プチプチサラダ
とうもろこし
おくらとわかめのスープ

 

 

 

 

 


トップページ