免許を取って乗り継いできた過去の車たち・・・すべて廃車にしてしまいました・・・
18歳 GW初日 CBR400RR 160Kでコケました。グチャグチャになりました。
ボク?なんとか生きてます。 |
|
18歳 夏 免許ないときにすでにオカーチャンのミニカエコノを舗装工事前のジャリ道でタコ踊り後山に激突ひっくり返して廃車にしました。 | |
20歳 春 ようやく車の免許取得。
20歳 夏 初めての愛車(4輪では)を購入。当時コミコミで40万で購入 昔の自分の写真って恥ずかしいもんですね、オシャレのかけらも見当たりません。あまりにひどいので全身モザイクです。 ダルマセリカです。当時すでに旧車の部類でした。最終的に宇治川ラインのショート上りの公園手前の橋のランカンにひっかけて廃車。チューニングパーツも少なかったのでRSSTレーサス3巻きカット、TRD:Fガス・Rオイル8段ショック、タワーバー、フライホイール軽量加工・バランス取り、メタルクラッチ・カバー、エアクリーナーレス4連ソレックス、SSRホイール、RE610S。この程度です。エンジンはトヨタの駄作と呼ばれた18RG。毎晩のように宇治川ラインに通ったもんです。 21歳 夏 宇治川ラインにて廃車・・・ |
|
22歳 春 1年ぶりに車を購入。憧れのAE86です。
エンジンはヘッド面研・メタルガスケット・戸田ハイカムIN265・OUT265・戸田インナーシム・フルバランス取り。 足はTRDショックにF10K・R8K結構固めですが高速コーナーの多い宇治川ラインでは結構速いほうでした。 写真の日付見ると・・・もう10年も前なんですね・・・ この車も宇治川ラインで廃車・・・2回転半ヒネリの大クラッシュ。グチャグチャにしました・・・ |
|
![]() |
なんのことはないNS250Fです。
サイレンサーレス。直管チャンバー(笑) 後に88NSR純正サイレンサー溶接取り付け。 マックレーンバックステップ、ステンメッシュブレーキライン タイヤはバトラックス。時々峠を攻めに行きましたね。 気に入ってましたが友人に貸して廃車にされてしまいました・・・その友人は半年入院、このNS、後にKTCのトルクレンチになりました・・・ |
AE101レビンGT−Z スーパーチャージャー
地元に帰って峠のギャラリーコーナーの谷に落ちました・・・途中ひっかかって止まりましたが・・・ 斜面を転がり落ちる車中で・・・死を覚悟しました・・・が、生きてます(笑) |
|
FC3S GT−X最終後期
このFCに乗ったのは約3ヶ月だったけど、いい車でした。まさにザッツマツダ!!って感じです。 Rに乗ってなかったら間違いなく乗りつづけて行きたい1台ですね。 ロータリーでないと!と思う人の気持ちがよく分かります。
タイヤはフェンダーツライチ、というかすでにはみ出しています。田舎なのでこれでもぜんぜんOKです!・・・(-_-;)ホンマかい・・・?ちなみにフェンダーは自家板金&缶スプレー塗装です。 基本的にチューニング路線は格安・オニキャン・ドシャコタン・ドリフト仕様。 アペックスFパイプ(中古)、五次元マフラー、ショクバイレス。ストレートだとあまりに強烈爆音なので後にサイレンサータイプの物に交換。 フジタ車高調(バネレート不明・中古)通販バケット・中古ホイールSSR‐モデル5&6(勝手に名づけました・・・)これも自家塗装。 マツダスピード2WAYLSD・エンジンマウント・ミッションマウント・デフマウント(上下とも)強化。 エアコンレス・エアポンプレス・雨宮ツインプーリー アコードリップスポイラー切り貼り取り付け・・・というかぶら下げてるだけですが(笑) その他こまごまお金かけずにイジくり倒しました。 タイヤはGOODYEARのレブスペック。ブレーキはF:エンドレスCCM、RはNA−D。この組み合わせフットブレーキだけでサイド?ターンが出来ます。 中身はドンガラです。エアコンも壊れたついでに外しました。 いままでグリップ一辺倒でしたが最近の峠のじゃグリップで走ってるやつなんてほんのわずか・・・ドリフトできないからグリップしてるんじゃないの?な〜んてことを言う輩まで・・・とりあえず30も過ぎてるのにほとんど毎晩のように峠に通いました(^_^;)でもドリフトってコーナー立ち上りで車が前に進んでいかないのでけっこうイライラします。でも、それしないとドリフトにならないしねぇ・・・ とりあえず1年、2年のヒヨッコどもにいきなり追いつけ追い越せでそこそこ走れるようになったところで残念ながらGT−Rの部品代の借金支払いのために泣く泣く?ヨメにだしました・・・ しかも、さらに残念なことに次のオーナー1週間で廃車にしてしまったそうです・・・ 「反省点」 ドリフトマシンで公道を飛ばしてはいけませんね。ハイスピードからのチョンブレでいきなりタコ踊り。 点滅信号の交差点からひょっこり出てきたタクシーのどてっぱらに危うく刺さるところでした。どこに飛んでいくか分かりません。 |
ブラウザよりおもどりください。