2002.05.26 MINEサーキット 「YORINO GP 第3戦」 天候:晴れ
今回2度目のMINEです。また『YORINO GP』に参加させてもらいました。今回からグリッドスタートというのが始まったらしくこのクラスはロールバー、消火器、レーシングスーツ着用と結構準備が大変でした。今回はレーシングスーツも消火器も借り物です・・・

主催のヨリノさん、じつはマツダスピードからルマンに参戦していたワークスのドライバーという大物です。見た感じはヒップでホップなルパン三世・・・

今回はいつもお世話になってばかりのWEST AUTOさんとそこのお客さん計4台での参加となりました。

←これがわたくしとわたくしのRデス。どうみても悪役風な車に仕上がってしまいました・・・ジオン軍風ですが、わたくし本人はいたってまじめでさわやか系です!

一緒に行った某NISSANデーラーメカニックのマコちゃんのS13。車の後ろでしゃがんでるのがその彼女です。ノノムラマコトのおくさん似のとてもかわいい女のコでした・・・(*^。^*)

・・・えっ車?失礼しました。GT3530タービン仕様。パワーはかなり出てます。

後ろのほうに見えるFDは有名な博多鳶さん。速いです。

JOMO S,S勤務のスタンドマンのSAITO−くんのS13シルエイティーです。
WEST AUTOさんのS14かなりカッコイイです。

日夜D1を目指してがんばっておられます。

この車も基本的にはドリ車です・・・があなどれないテクでかなりいいタイムをだします。

わたくしです。レーシングスーツなんて・・・どうにも似合いませんネ・・・マゴニモイショーって感じです。
グリッドスタート直前の様子です。かなり緊張しますね・・・こういうの。
オマケ

おれにヨコハマを宣伝する義理も理由もない!と言ったかどうかは定かではありませんがこういう貼り方もオシャレでいいですね。

わたくし

WEST AUTOさん

決勝では前をいく速い車においてけぼりを食らってユウユウ1人旅でした・・・

タイム的にもいろいろやった割には前回の1秒落ち。気温の関係もありますかな?

いいわけ

今回、決勝では自分なりにはそこそこ走れたとも思ってたんですが前回のタイムより1秒落ち。

メインストレートで4速で引っ張るとブレーキング手前で微妙にレブってしまいます。そのまま行くのが速いのかそれとも少し速めに5速に入れた方が速いのか・・・前回は4速のまま引っ張りましたが今回はためしに早めに5速に入れて走ってました。4速でも試してみようと思った頃赤旗走行中断のまま終了。どうやらスピンをしてOILがコース上に出ている様子。3台の車が裏のS字コーナー付近でコースアウトしていました・・・

ピット(ただの駐車場ですが・・・)に帰るとどうやらOILをまいたのは身内の様子・・・

なんとその後処理に15万円!?(だったと思う)もの請求が!!主催のヨリノさんの口添えで12万まで安くはなりましたが・・・結局本人が事務所まで行き値切りたおした挙句に約6万円まで下がりましたがかなり険悪な雰囲気でした。

文句の言えない人ならあっさり12万円コースです。MINEは全国的にみてもこういうコースの補修費が高い所らしいのでみなさん気をつけましょうね。中にはOIL漏れに気づかず1周まるまるOILをまいて数百万もの請求が来た人も居るらしい・・・クワバラクワバラ・・・

けっきょくタイムアップのためには4速か5速かナゾのまま次回タービン交換してさらなるタイムアップを目指します!

 

ブラウザよりおもどりください。