2002.09.29 MINEサーキット 「YORINO GP 第6戦」 天候:晴れ | |
|
こんかいいつもお世話になってるWEST AUTOさんたちと一緒にMINEの走行会に参加してきました。
シビック2台、エボW、S14、それにボクの32Rの5台で参加です。弟のMicchiyくん(FD3S)はエンジンOH後のナラシのため見学です。 他にもボクの地元からも結構たくさん参加してたみたいです。 |
|
WEST AUTOさんの常連のたまいちゃん今回タイヤはチューンUです・・・次回あたりSタイヤでタイムUPを狙ってるとか・・・! |
![]() |
同じくWEST AUTOさんの常連?というか車の電装屋さんです。
なんとインテTYPE−Rのエンジンに載せ替えてありしかもスポーツインジェクション、おまけに公認車輌です。 しかし!シートもシートベルトもノーマルのまんま・・・ |
![]() |
同じくWEST AUTOさんの常連のMATTUくん。ボクのチームメイトです。ボクと二人でお巡りさんに「おまえらグルグル族だろ!!」としかられたことがあります。 |
![]() |
WEST AUTOさんのS14。ポン付けタービン仕様のドリフト車輌でタイヤだけSタイヤに交換しての走行です。この車でドリフト大会にも参加してます。
とかいいつつも相当速いタイムで周回します。 そこらのサンデーレーサーよりも速いです・・・ |
![]() |
わたくしです。車もわたくしもいたってさわやか系です! |
![]() |
走行前のピットロード
うしろのあつあつカップルは・・・まったく関係ありません。 |
![]() |
同上 |
![]() |
同上 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パワーアップの恩恵ですね、裏のS字の切り返しはイイ感じにパワースライドで立ちあがれます。1箇所苦手コーナーが消えました。 |
![]() |
決勝1、2を決めたスーパーセブン系の車。
聞いた話には車重500Kで250PS近く出てるとか・・・パワーウエイトレシオだと1Kあたり5馬力 GT−Rは1Kあたりで3馬力・・・負けてます(涙) タービン交換のGT−R並にストレートも速い!おまけにブレーキは後ろを走ると特有のブレーキの焼けた匂い。明らかにノンアス系です。 軽さは武器ですねぇ・・・ |
![]() |
当日ドレスアップカーコンテストなる催しもあってけっこうにぎやかでした。向こうの方にはレースクイーンまで来て盛り上がってました。
見に行けなかったのが残念でなりません(T_T) |
![]() |
一緒に行ったメンバーです。
走行会終了後WEST AUTOにて記念撮影 |
「今回のいいわけ」 今回Sクラス、決勝グリッドスタートに参加しました。予選1回目2回目ともタイムは伸び悩み・・・参加台数も30数台。車も早いのから軽自動車(あなどれないのもいますが)までさまざま・・・タイム差も約20秒の混走です。タイヤも3月のMINEから3度目のタイヤです。さすがにブレーキパッドだけは新品にしましたが・・・ 結局タイムは伸びませんが決勝グリッドは5番目からのスタートです。 決勝は1番グリッド:エボZ、2番スーパー7系、3番スーパー7系、4番博多鳶さんのFD3S、5番がボクのBNR−32です。スタートでは圧倒的に有利な4駆パワーで一気に2位に浮上したもののすぐにスーパー7、2台にコーナーでINをさされ4位に・・・やつらヘルメットが見えるまで隣にならばれているのが分かりません。 正直後ろを走られると軽いだけにいつでもINを取りに来そう。おまけに真横に並んでヘルメットが見えるまで分からない!当てでもしたら殺してしまいそうで・・・正直一緒に走りたくありません。 4位に後退後どうにか前に出てやろうと必死で付いて行きます。前のスーパー7、2台もTOPを走るエボZを追い越すのに手間取ってる様子ですがこのエボZがまたコーナーの立ちあがりがバケモノのように速い!軽い4駆と重たい4駆の差が出ます。 スーパー7の後ろについていると安物っぽいノンアス系のブレーキの匂いが漂ってきます。Rはフロントだけでも数十万円のブレーキシステムローター1枚7万円。パッドだけでも5万9千円もするシロモノです。かたや安物のノンアスで十分なスーパーセブン・・・なんとなく怒りさえ覚えてきます。(笑)お互い少しずつ得意な所の違う車なのは承知しています。少し間をあけて走りさえすればタイムアタックのためにはイイのは十分わかってますが前を走られるとどうしても抜きたくなる・・・まだまだヒヨッコですね(T_T)人間クーラーが必要なようです。 結局スーパー7相手に無理なブレーキ競争した挙句ブレーキフリュードが沸騰してブレーキペダルを何度踏んでも床まで抜けてしまい3度もコースアウトしてしまいました・・・ ピットに帰ってから気がついたのですが・・・なんとオキニのリーガマスター17−9Jがリムを縁石にヒットしたようでホイールのディスクごとゆがんでしまいました・・・(涙)しかもロアアームまで曲がってしまった・・・ 結局そこそこのタイムは出たものの決勝途中にリタイア・・・リザルト表には一番下のほうに名前が・・・ 悔しいくって寝られませんでした・・・寝ましたけどね!ああそうさ!どーせオレは峠のぐるぐる族さ! 次回は11月毎年恒例のセントラルです!・・・タイヤ買わねば・・・あ、ホイールも・・・あ!ローターまで終わりかけ・・・もうこんなにお金かかる遊びやめたいけど・・・オイル交換も・・・これだけやると・・・軽く40万も・・・車屋さんにもまだ借金が・・・ もうイヤになってきた!!(T_T)くそー!!目指せ36秒!!! |
|
ブラウザよりおもどりください。 |