2003.11.30 MINEサーキット 「YORINO GP」 天候:雨のち晴れから曇り
今回サーキットデビューの若い衆が3人 (シルビア・シルビア・シビック)が一緒です。

白のゴルフはチームアーバンオートから参加のJUNくんです。何度かMINEにご一緒させてもらってます。

WEST AUTOの社長チャンはデモカーの14に買い手がついたためお客さんのサポートだけ

ってことで重役出勤です。しかし若い3人衆はやっぱりなんにも知らず・・・あ、どちらかと言えばボクも

サーキットは初心者の部類ですが若い衆はさらに走り屋についても初心者チックです(^_^;)

灯火類にテープを貼ることすら知りません・・・ヘルメットすら持って来てないのでは!?

と、内心ひやひやモノの方もおられました・・・・

 

タイヤエア圧を調整するマッツくんですが一切道具は持ってきてません。

どうやら全部ボクのを借りる予定だったようです。

走り屋としては経験もそこそこ中堅どころですが・・・(-_-;)

 

なぜか車の中から大量にテッシュバコが出てきます。

走り屋にテッシュは不要だ!(-W-)!

コーナーでスーパーセブンにあおられまくるの巻!(-_-;)
 
予選の結果は以下の通り
1位

2位

3位

4位

5位

6位

スーパーセブン

博多鳶☆クロスレシオ☆RX−7

M2レーシング スーパーセブン

WEST★カメリア32GT−R

BPFカヤバ ナイトーランサー

山愛オリジナル☆RX−7

1’37.802

1’37.990

1’38.134

1’38.555

1’38.609

1’41.415

ハイ。今回の言い訳です。

決勝は4位からのスタートです。こうやってみるとスターティンググリットまでまだ1M以上もある(-_-;)

ちょっと損した気分ですな・・・赤黒のレーシングスーツのお方が主催者のヨリノさん

歌って踊れそうなファンキーな雰囲気の元ルマンマツダワークスドライバーです。

そのとなりエンドレスジャンバーがWEST AUTOの社長チャンです。

なぜか旗を振らされています(笑)

スタートは微妙に遅れたものの鋭いダッシュ?で前を行く博多鳶さんのFDを、

すぐ追い越されちゃうんだろーなーと思いつつパス。しかし予選1,2のスーパーセブン2台は脅威の

ロケットスタート。四駆も反則だろうけどあの車はさらに反則・・・などと思ってたら5番スタートの

ナイトーランサーがアウトからごぼう抜き( ̄○ ̄;)!相変わらず反則チックな加速力です(-_-;)

そのうち前を行くスーパーセブンがコースアウト。タナボタで3位浮上。続けてトップを行くナイトーランサーも

コースアウトで順位を落としまたまたタナボタで2位に浮上。前回のセントラルに続きまたまた表彰台かも!

なんてのんきに思ってるとトップのスーパーセブンは単独になったとたんにペースアップ!もうついて

いけない状態(-_-;)おまけに後ろから博多鳶さんのFDがあおってくる・・・いつインをさされるやらで

ほとんど前を見て走れません・・・たぶんこの時点で8割がたバックミラーとにらめっこ状態です。

しかしせっかくの2位。どうにか後ろを押さえ切れればミネで初の表彰台GET!!

と思いつつ後ろからのプレシャーに負けそうになってたときのこと・・・

第2ヘアピン立ち上がりから3速にシフトアップ4速へ・・・と思ったとたんいきなりグワラガラガラ!!!!

お・・・終わった!何が終わったのかも分からず車人生も終わりかと走馬灯のように幼いころ

の記憶が入り乱れる中あせってウインカーを右に出したり左に出したり・・・後ろの博多鳶さんのFDには

ご迷惑をおかけしました・・・(-_-;)んでけっきょくリタイヤ・・・原因は3速ギヤがお亡くなりになったようでした。

ま、エンジンが壊れたんじゃなくてよかったです・・・(ToT)

 

 

ミネではトラブルばかりでろくなことはありません。かならずどこか壊れます。

どうやらミネには魔物が潜んでいるようです・・・

ボクの背中に哀愁がただよって見えません?・・・見えない?あっそう(-_-;)

 

オマケ

本日の最高速

ブラウザから帰っちゃんサイ