波子(Hashi)

島根県江津市波子町 <-Home


どうしても波子...
  10数年も前からここでウインド
サーフィンを続けています。私自身
出無精というか、ここより外でウイ
ンドをあまりしてこなかったので、
日本でももっといい条件のところが
あるかとも思いますし、雑誌などを
みると御前崎なんかはすごい波と風
がありそうですが、しかしどうして
も波子なのであります。
東から国道9号線の丘を登り切って 4キロのビーチが続くこのエリアに 入ると頭の中からは「日常」がフェ イドアウトして行きます。

北東風

春3月頃から6月頃まで、波子の最高の風は北東風。高気圧が北にかたよって新鮮な高気圧が
はり出してくると波子はウインドパラダイス。陸地の温度が上がっていくにつれ北東風はスピ
ードを増し午後2時頃がそのピークとなります。1日中クタクタになるまで乗っていると夕方
には徐々にクールダウンしてくれるという理知的な風が吹きます。

南西風

  太平洋高気圧がはり出してくるころになると今度は南西風が吹いてきます。梅雨明けの南
西風は気温も上がって波のサイズも上々。ウエイブボードに5.0くらいのセイルを張って
温かいコンディションのなかで一日楽しめます。ただ、ビュンビュンと元気な南西風は別で
すが、西風にはだまされることも..海面はウサギが飛んでいるようにみえても実際にはそ
れほど吹いていない。こういうときは午前中の吹きはじめの風に乗って午後になったらさっ
さとひきあげるのが正解です。

台風

  夏の風の弱い間はただひたすら家族サービスの海水浴。波子も広島からの海水浴客でゴッ
タがえし、とても近づけたものではありません。希望の光は赤道付近で発生する台風。8月
になると南方の海上の雲の様子が気になります。

春以上に安定する北東風
  9月から11月までは春以上に
安定する北東風。どこまでもクリ
アな風と海の上を心行くまでプレー
ニング。岬を回り込んでくる北の
波も形がよく整い絶好のウエイブ
ライディングが楽しめます。その
季節の砂の溜まり方によって多少
あたりはずれがあるかもしれませ
ん。
これに四国沖の台風でもつきあっ てくれるような気圧配置になると もうこれはハワイのフキーパ!! 一度だけフキーパに行ったことが あるんですが、波のスケールはさ ておきフキーパの風の上がり方や 貿易風の吹き渡る海の色が波子に とてもよく似ているなあと思った のです。

北西風

  12月になると西高東低の気圧配置。時雨とともに北西風が吹いてきます。余所の人に
はこの有名な北西風が強そうでウインドに向いていると思われるでしょうが、北西風は波子
には”ドオンショア”。おまけに非常にガスティ。むりやり低気圧に引っ張られる風は凶暴
なモンスターを乗りこなすようなもの。冬の間の北西風が吹くときはウオータスタートやジ
ャイブの基礎練習を江川でみっちり積むのが賢い選択といえます。

どうしても寒い

  1月2月はどうしても寒い。しかし、たまに南西風が吹いて凍えた体をほぐすことがで
きる日もあります。まあ、暇を持て余しているならスキーでもしてお茶をにごすしかないで
しょうね。私はこの時期になればただひたすら温水プール通い。この時期は仕事も忙しいし
ね..
しかし、3月になればもうこっちのもの。

<−Back