雪がシンシンと降っている。山陰の海岸部に雪が積もる時は風の弱い時が多い。北と西のうねりが交互に入 ってくるような感じで、風の影響がないため、たまに入ってくる大きなうねりは湯気と波しぶきをあげなが ら崩れている。しかし、シンシンと雪がふる。「帰ろうかナー」と思って見ると前日連絡したs氏が、すでに アウトに向かってパドリング中。これで入る気になった。 |
8時すぎから1時間半くらいで3,4本くらい乗った。さほどのうねりでもないと思ってテイクオフして も、見る見るうちに海面から高く持ち上げられて、目の前が絶壁になる。どうやら普段より砂がついているよ うだ。インサイドでは全く波にならない。アウトで波待っていると雪がふりしきる。「オイオイこりゃ帰えれ んようになるよ」といいながらも波待ちつづける。近くの岩場ではモウモウと湯気が立っていて露天風呂みた いな景色。 |
10時にあがったときはあたりは雪景色。車のガラスをつたって雪のかたまりが落ちる。 |
降りしきる雪の中で水平線はもちろん海面もはっきり見えない。ときどきその中から大きなうねりが現れ る。s氏はまだあがらない。 |