海に来られたみなさんへのお願い

 
 
 私達は主に福光、黒松、浅利近辺で波乗りをしているサーフチームf.RIDER(s)です。
近年こちらの海岸でも、波乗りなど海のレジャーを楽しまれる方が多くなって来ました。特にこ の付近では、大規模な海浜公園などもなく、海のすぐそばには民家があり、海水浴場以外は駐車場 もありません。道路も狭く住民の大半は高齢者です。 この付近の海で波乗りなどレジャーを楽しまれる方は、特に以下のことに注意しましょう。

1.ごみは持って帰ろう。
 空き缶や弁当のからなど自分のごみは必ず持ちかえりましょう。生ごみなどを砂浜に埋めること もやめましょう。
f.RIDER(s)は毎月ビーチクリーンを行なっていますので、ご協力をお願いします。
2.迷惑駐車はやめよう。
 浅利から福光にかけて海岸沿いに道路が走っていますが、特にポイント周辺での迷惑駐車の列が 見られます。交通のさまたげになり非常に危険です。
 特に福光のトンネルを抜けた釜野、都合地区は、道路の先が行き止まりとなっていますので、縦
列駐車が続くと、救急や消防など緊急の場合重大な影響をおよぼすことになりかねません。
 車の多い時は、なるべく近くの海水浴場などの駐車場にとめて歩いてポイントまで行くようにし
ましょう。

3.道路は制限速度を守って走ろう。
 海岸近くの道路は家が建てこんで狭いため、走行は必ず制限速度以下で、お年寄りや子供には特
に注意して走りましょう。

4.黒松から福光は「キャンプ禁止」
 「キャンプ禁止」の看板はマナーを守らないキャンパーが増えたため、自治会の申し合わせで立
てられたものです。この付近の海岸は住民の「生活の場」です。深夜、早朝に騒いだり騒音を立て
たりしないよう十分に気を配りましょう。

                                  f.RIDER(s)        
                            ※福光のポイント情報は以下のホームページで見られます。
    http://fish.miracle.ne.jp/yoshiday/
                携帯電話からのBBSなどもご利用下さい。
                       http://fish.miracle.ne.jp/yoshiday/i.htm