恐羅漢山2



平成28年12月2日
天候:晴れ
3年前に天杉山から台所原へ下って、恐羅漢山へ登れなかったことが、ずっと心にありましたが、やっと、この日挑戦することが出来ました。
亀井谷奥橋を9時に出発する予定でしたが、朝から母親と色々揉め事が発生して大幅に遅れて家を出て、亀井谷奥橋へ到着したのが9時30分。
ここでキノコの撮影をされている方たちと話をしたら、すごく面白くて、さらに20分の遅れ!
キノコの話を聞いたので、目についたキノコの写真を撮ってみました。


このキノコを撮影されていました。
シロノハイイロシメジという名前だそうです。
キノコ、詳しくないんで、見分けがつかないんですが・・・。


これは、ツキヨタケかな?


これは、笑いが止まらなくなるというあれですか?

その後、スタートしたら1kmも歩かないうちに大きな所用で、さらに10分の遅れ(泣)
かなり急いで、天杉山登山口まで歩きました。
登山道に入ると20mも歩かないうちに息があがってきました。
しかし、しばらく行くと3年前にも感激した笹原に到着しました。




登山道は、きれいに整備されています。
ありがたいことです。

とにかく1時間の遅れを取り戻すため急ぎました。
3年前、台所原から亀井谷へ降りる三十三曲がり方面は、大笹薮でしたが、今回は、きれいに刈られていました。
これも歩いてみないと・・・。


ここは、太田川水系の田代川と高津川水系の亀井谷川の分水嶺です。
この場所で、すでに川の流れる音が聞こえます。
ブナ林の貯水力のすごさがわかります。

岩下から水音が聞こえました。youtubeへアップしています。

恐羅漢山へ登っていると、ここにもキノコを探している人がいて、また面白い話をされて10分の遅れ(泣)
山頂が近づくと、日陰には雪がありました。



それでも恐羅漢山には、予定の56分遅れで到着。
心臓、バクバクでした。


記念撮影。


本日の景色。
遠くまで、よく見えます。
最高の登山日和でした。


昼食は、どんべえ特盛り、押し寿司、魚肉ソーセージでした。

ゆっくりする暇も無く旧羅漢山へ向かいました。



その後、何度か目印を見失いながら広見へ下りました。
ここには過去、来ているので、もう迷う事も無いですが、広見山の登山口までの時間が読めず焦っていました。


広見川の源流部。
ムチャクチャきれいです。


広見から亀井谷へ向かう分岐点。
ここには、一昨日、状況確認のため来ていました。
やっと安心しました。
ここからなら1時間もあれば車まで帰れます。


ジョシのキビレ。
広見川と亀井谷川の分水嶺です。


少し降ると本日、通って来た台所原から恐羅漢山方面が見えてきます。


亀井谷の広見口の目印の木です。

今回の時間経過を載せておきます。
亀井谷奥橋スタート9:55→天杉山登山口10:49→天杉恐羅漢分岐11:35→台所原12:02
恐羅漢山頂12:56→山頂出発13:33→旧羅漢13:53→山頂出発13:58→広見林道14:45
広見川橋14:55→亀井谷分岐15:15→分岐出発15:21→ジョシのキビレ15:33→広見分岐16:09
亀井谷奥橋16:20
全行程6時間25分
距離 16.6km

最後に本日のGPSの軌跡を載せておきます。


ホーム