小規模企業共済制度、経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)では、このたびの新型コロナウイルス感染症の影響を受けて業況が悪化した契約者の皆様に、下記特例措置を講じています。
詳細はこちらをご確認ください。
小規模企業共済
- 特例緊急経営安定貸付
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて業況が悪化したことにより、1カ月の売上高が前年または前前年度の同期と比較して5%以上減少した、貸付資格を有するすべてのご契約者様向け
- 契約者貸し付けの延滞利子の減免
- 令和2年4月7日時点で契約者貸付けの残高があり、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて業況が悪化したことにより、1カ月の売上高が前年又は前前年度の同期と比較して5%以上減少したご契約者様向け
- 掛金の納付期限延長・掛金月額変更
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて業況が悪化したことにより、1カ月の売上高が前年又は前前年度の同期と比較して5%以上減少したご契約者様向け
- 分割共済金受給者の一括支給(繰上支給)対応
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて業況が悪化したことにより、1カ月の売上高が前年又は前前年度の同期と比較して5%以上減少した、分割共済金の受給者様向け
経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)
- 共済金の償還(返済)期日の繰下げ
- ・償還(返済)中のお客様向け
・これから償還(返済)を開始されるお客様(新規含む)向け
- 一時貸付金の返済猶予
- 令和2年4月7日以前に一時貸付金を借り入れたご契約者様向け
- 掛金の納付期限延長等
- ・掛止め
・掛金月額を減額
・掛金の納付期限を延長する