新型コロナウイルス感染症により大きな影響を受け、今後も事業を継続する意思のある事業者を応援する「江津市中小企業等持続化応援金」の第3弾申請受付が開始されます。
- 対象者
- 以下を満たす中小企業者、個人事業者、フリーランスの方が対象です
・江津市内に「本社」のある中小企業者、「主たる事業所」がある個人事業者
・新型コロナウイルス感染症の影響を受け、売上が対象月比較で20%以上減少 - 応援金
- 対象月比較▲20%以上で最大20万円を給付
- 給付条件
- 令和3年4月~9月の間で、任意の連続する3カ月(対象月)の事業収入平均が、前年同期又は前々年同期の平均との比較で▲20%以上ある
その他詳細・注意事項は江津市ホームページをご確認ください - 計算方法
- {(令和元年又は令和2年の年間事業収入)-(対象月事業収入平均×12)}÷5
- 申請期間
- 令和3年10月25日(月)~12月15日(水)※当日消印有効
- 窓口受付時間
- <完全予約制>平日9:30~12:00/13:30~16:30
三密を避けるために完全予約制としています。事前に窓口へ連絡の上お越しください。 - 申請方法・書類
- 江津市ホームページをご確認ください ⇒ <リンク>
- 申請窓口
- 江津商工会議所
〒695-0016 江津市嘉久志町2306-4 電話:0855-52-2268
桜江町商工会
〒699-4226 江津市桜江町川戸11-1 電話:0855-92-1331
江津民主商工会
〒695-0024 江津市二宮町神主2251-3 電話:0855-53-3807 - 郵送申請窓口
- <江津地区>江津商工会議所 〒695-0016 江津市嘉久志町2306-4
<桜江地区>桜江町商工会 〒699-4226 江津市桜江町川戸11-1 - 制度に関するお問い合わせ
- 江津市商工観光課 電話:0855-52-7494