男性の育児休業取得を促進し、取得を望む男性の仕事と家庭の両立の希望をかなえるとともに、男女問わずワーク・ライフ・バランスのとれた働き方ができる職場環境の実現につなげるため、育児・介護休業法が改正され、段階的に施行されます。
本セミナーでは、令和4年10月からの施行内容である、「産後パパ育休(出生時育児休業)」、「休業中の就業」、「育児休業の分割取得」など、改正法の内容の解説のほか、企業側で必要となる対応について、お伝えします。
- 日時・会場
- 日時:9月28日(水)13:30~16:30(開場・受付13:00~)
会場:島根県浜田合同庁舎2階大会議室(浜田市片庭町254)
- 講師
- TERAMOTO社会保険労務士法人代表社員寺本健太郎氏
- セミナー内容
- 1講演
改正育児・介護休業法のポイントなど、講師から分かりやすく解説します。
2トークセッション
男性の育児休業取得実績のある企業・育児休業取得経験者の取組や考えについて、 講師とともに深掘りします。
【登壇企業】
有限会社高浜印刷(松江市東長江町902-57)
専務取締役高浜澄子氏
営業課長曽田省吾氏
3個別相談会(各会場お申し込み先着5社程度)※閉会後
改正法の内容に即した制度導入のための就業規則の整備など、社会保険労務士による個別相談会を実施します。
- 参加対象
- 企業・団体等の人事、総務担当者等
- 定員
- 各会場30名程度
- 申し込み
- 下記お問合せ先リンクにてご確認ください
- お問合せ
- 女性活躍推進課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県政策企画局女性活躍推進課
TEL:0852-22-5629
FAX:0852-22-6155
MAIL:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp