- セミナー名
- 「副業プロ人材活用セミナー」経営課題解決のヒントがここにある!
- 内容・講師
- 急速に変化する市場環境の中、DX・IT化、広報戦略、事業戦略、国内営業など様々な経営課題に、雇用ではなくサブ社員的存在として「副業プロ人材」を活用した課題解決が注目され、島根県でも60件を超える活用実績となりました。今回、副業プロ人材として多数の会社を支援されている方をファシリテーターに、副業プロ人材を活用された企業様にご登壇を頂き、活用のポイントやどのような成果があったかなど生の声をお伝え致します。参加特典もご用意しておりますので、ぜひこの機会にご参加下さい。
・副業・兼業事業紹介「成約状況から見る活用ニーズ」
島根県プロフェッショナル人材戦略拠点 サブマネージャー(副業兼業事業担当) 細田 尚美
・第一部 基調講演「DX化・IT化推進のための副業プロ人材の活用」
プロフェッショナル人材戦略拠点全国事務局
PwCコンサルティング合同会社 マネージャ― 木本 留理子 氏
・第二部 パネルディスカッション「副業プロ人材活用企業に聞く!」
★テーマ
「副業プロ人材活用のポイントと成果」~企業側と副業者側の視点からアプローチ~
ファシリテーター
合同会社つむぐ人たち 代表社員 猿楽 昌之 氏(副業プロ人材)
★パネリスト
株式会社なかたか 代表取締役 長谷川 雅生 氏
フジキコーポレーション株式会社 代表取締役社長 浜崎禎和 氏
- 開催日時
-
令和5年 8月24日(木) 14時00分~16時00分
- 会場
- ・サンラポーむらくも 2階 瑞雲(ずいうん)(島根県松江市殿町369)
・オンライン(Zoom) - 受講料
- 無料
- 定員
- 会場: 50名
オンライン: 100名 - お申込み方法
- しまね産業振興財団ホームページにてお申し込みください。
- 主催
- 島根県プロフェッショナル人材戦略拠点(公益財団法人しまね産業振興財団)
- 後援
- 株式会社日本政策金融公庫・株式会社商工組合中央金庫・しまね信用金庫・島根中央信用金庫・日本海信用金庫・島根益田信用組合、島根県商工会議所連合会、島根県商工会連合会(順不同、一部予定含む)
- お問い合わせ
- 公益財団法人しまね産業振興財団
創業・人材支援室 (担当:鶴島・細田・青山)
TEL:(0852)60-5104
FAX:(0852)60-5116
E-mail:pf@joho-shimane.or.jp