- セミナー名
- 制度改正等の課題解決環境整備事業
電帳法対策セミナー
~令和4年度税制改正大綱を踏まえて~
- 内容
-
令和4年度税制改正大綱が公表され、改正・電子帳簿保存法は2022年1月に施行されるものの、メールなどの電子
取引により送信・受信した国税関係書類の電子保存の義務化における2年間の許容期間を設ける旨が記載されました。
この宥恕規則が成立すれば、税務調査の際に保存要件を充足した形で電子データ保存ができていなかった場合は、やむを得ない事情があると税務署長が認めた場合には、2022年1月1日から2023年12月31日までの間は、紙による印刷保存の対応が可能となります。
本セミナーでは、「令和4年度税制改正大綱の発表で何が変わるのか」 「改正・電子帳簿保存法にどのように対応していけばよいのか」について、お伝えします。
リモート参加も可能ですのでぜひご聴講ください。 - 日時
- 令和4年 10月28日㈮ 14:00 ~ 14:50
同日15:00~16:00にインボイス制度説明会も開催します。<詳細はこちら> - 会場
- ・江津商工会議所2F研修室
・オンライン参加
- 講師
- リコージャパンICT事業本部 田村りつ子
- 受講料
- 無料
- 定員
- 20名(定員になり次第締め切ります)
- お申込み方法
- FAX・お電話・右下のリンク先、いずれからもお申込みいただけます。
FAXでお申込み
<10/28電帳法セミナー申込書 >の申込書を0855-52-1369へご送付ください。
お電話でお申込み
0855-52-2268へお電話ください(平日8時30分~17時00分受付)
グーグルフォームでお申し込み
下記リンクに必要事項を入力してください。
<グーグルフォームリンク>
- 主催
- 江津商工会議所
- お問い合わせ
- 江津商工会議所 経営支援課 電話0855-52-2268