|
|
|
|


↑ 最新のニュースはこちらから




■休館日


リンク
English
サイトポリシー
ソーシャルメディアポリシー
|
|

|
|
画聖雪舟の終焉地に建つ“雪舟の郷記念館”は、平成2年10月雪舟廟大喜庵に隣接
してオープンし、雪舟と益田の歴史を展示・紹介しています。記念館周辺は、雪舟
山水郷として整備され、館内外で雪舟とゆったり語り合える“いこいの空間”です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆開催中の展覧会◆ |
|
 |
柿本人麿没後1300年記念企画展
益田の人麿さん
2023.9.6㈬~10.9㈪㈷
開館時間:9:00~17:00
(入館受付16:30まで)
休館日:毎週火曜日
|
同時開催
特別企画「郷土史家・矢冨厳夫先生の軌跡」(記念館ロビー)
|
|
|
◆「第27回雪舟さんまつり」開催のご案内◆ |
今年は「雪舟さんまつり」が開催されます!
史跡会場となっている当館と隣の大喜庵では、絵画展、紙芝居、演奏などが楽しめ、さらに吉田小学校3年生のみなさんがおまつりを盛り上げてくれますよ。
また、当館は終日入館無料となります。この機会に企画展などご観覧ください。
日時:2023.10.1㈰ 9:00~15:00
主催:吉田地区まちづくり推進協議会・雪舟さんまつり実行委員会
|
|
|
◆特別展のご案内◆ |
|
益田市立歴史文化交流館「れきしーな」開館記念特別展『中世武士団展 益田市版』
★「中世武士団益田氏の本拠-益田」 会場:「れきしーな」展示ルーム 観覧料無料
★「中世益田の文化力~神仏を守護し、美を愛す~」 会場:雪舟の郷記念館 入館料無料
会期:2023.10.28㈯~11月27日㈪
令和4年3月~5月に国立歴史民俗博物館において、石見益田氏をはじめとした中世武士に関する共同研究の成果を公開する企画展「中世武士団」が開催されました。
今回「歴史文化交流館開館記念特別展」として、国立歴史民俗博物館の協力を得て中世武士団に関する特別展を開催します。
※雪舟の郷記念館での展示資料(予定)はこちらからご覧ください。
|
|
|
年間パスポート・雪舟さん 1,700円 |
発行日から1年間、医光寺・萬福寺・歴史文化交流館・雪舟の郷記念館に何度でも入館・入園できます。各種イベントにもご利用できる大変お得なパスポートです。 |

|
|
|
益田散策チケット・雪舟小僧さん 1,100円 |
発行日から3日間有効のチケットです。
|

|
|
更新日 2023.9.22(金)

|
益田市立雪舟の郷記念館
〒698-0003 島根県益田市乙吉町イ1149
TEL/FAX : 0856-24-0500
http://www.iwami.or.jp/sessyu3/ Ⓒ2005 Sesshu Memorial Museum |
|
|
|
|