平成18年度益田推進地区研修会(平成18年10月17日実施) |
|
10月17日(火)に、佐藤雅彰先生を再度お迎えし、「確かな学力育成のための実践研究事業」益田推進地区研究発表会(第2年次)を開催しました。 |
|
日 程 |
|
○ 公開授業 |
3校時 10:50〜11:40 美術 |
|
授業者 青木 寿夫 |
○ 全体会 |
13:00〜15:30 |
|
・研究実践発表 益田東中学校 三浦 美和子 |
|
・益田小学校 斉藤 弘恵 |
|
・指導助言 |
授業の様子 |
|
![]() |
|
全体会 (佐藤雅彰先生からの指導助言) |
公開授業 (美 術) |
佐藤先生からは、協同的な学びのねらいは、グループで一つの意見にまとめることではなく、「私は〜だと思う」、「私は〜と考える」等、最終的には、自分の言葉で表現できるようにしていくことであり、教師の役割は、子どものよい意見を取り上げて授業を進めていくことではなく、@どの子の意見も大切にしてしっかりと聴くこと、A一人一人の意見をつなぐこと、B皆で意見を共有できるようにすること等、学び合いを深めるための支援をすることであるとご指導いただきました。 今回の発表会には、益田管内より66名の方にご参加いただきました。アンケート等により、皆様からいただいたご意見は、今後の研究推進にいかしていきたいと考えております。 なお、来年度は12月6日に最終研究発表会(第3年次)を開催する予定です。多数の参加をお待ちしております。 |