カテゴリ |

|

⇒ 修理屋.comについて

⇒ ご利用ガイド

⇒ 修理取扱い製品

⇒ 修理が必要な時期

⇒ お支払・配送について

⇒ 電動工具修理

⇒ モータ・ポンプ修理

⇒ 電動工具部品取り寄せ

⇒ メール用修理依頼

⇒ FAX用修理依頼

⇒ 部品取り寄せ依頼

⇒ 個人情報保護について

⇒ サイトマップ

⇒ 楽天市場
【電機のキムラデンキ】

⇒ トップページへ戻る

⇒ スタッフブログ

⇒ お問い合わせ

|
 |
は有限会社木村電機工業所が運営しています。
・・島根県江津市に会社があります。
1963年1月に創業。
先代社長 木村増男は機械いじりが好きでした。手先がとても器用で、アイデアマンだったので、この江津市で修理業を始めました。
当時は、家庭用の電化製品やら、電動工具など、様々な物を修理していたようです。
その後は、日立製品を主に取り扱うようになりました。
日立商品ストール店となり、日立電動工具の販売や、修理を主にしていました。 |
江津市はもともと良質な土の宝庫で、その土を使った産業が発展していきました。
窯業(瓦工場)です。
この瓦工場へ出張修理に出かけるようになりました。
そこでモータやポンプの修理を頼まれて取り扱う修理品が増えていきました。
モータコイル捲替も先代社長自身が捲替機を作りました。 |
 |
また、この頃は、窯業所は住宅建設増加に伴い、どんどん大きくなっていき、その中で、設備の電気制御も任されるようになりました。 |
 |
窯業所がまだまだ発展している頃、現社長の木村彰治が入社しました。
この頃は、電気制御の仕事、修理の仕事の2本立てとなりました。
現在では、住宅着工件数の減少、また瓦を使った住宅の減少に伴い、瓦工場がどんどん減ってきています。
江津の伝統的な産業がとても大変な状況となっています。
|
しかし、こういう世の中こそ修理して使うというよさが見直されていると確信しております。使い捨ての時代はもう終わりました。
地球環境を考えると、何でも大切に修理しながら繰り返し使うということも考えていただければ幸いです。
 |
|