ホンダウィング斉藤 新店舗新築工事 カワノ工業回転埋設工法BESTEX |
|||
BESTEX工法は建設公害に対処し掘削径が杭径+10〜14Cmであり、鉛直支持力性に優れた既製くい回転埋設工法です。 本工法は攪拌翼を有する掘削ロッドを用いて、オーガービット先端より水セメント比450%の掘削液を注入しながら、オーガーモーターを正回転・逆回転およびロッドを上下反復し、施工地盤をソイルセメント化させ掘削孔を設け、さらに杭定着支持層にミラセピア(繊維質鉱物の粉末)を混入した水セメント比60%の根固め液を注入しながら支持層の砂・礫との混合攪拌を行って根固め球根部を築造します。 次に、水セメント比450%または300%の杭周固定液を噴出しながらロッドを引き上げます。 その後、掘削孔へ回転キャップにセットした既製くいを建て込み、くいを1m程度沈設した後くいに回転を加え、静かに杭の埋設を行い、根固め球根部に杭を回転によって定着させ、杭と支持地盤の一体化をはかり鉛直支持力を確保します。 |
|||
施工順序 |
|||
@杭心セット |
A掘削・攪拌 掘削液(W/C=450%)注入 |
B掘削・攪拌 掘削液(W/C=300%)注入 |
C支持層到達 根固め液(W/C=60%)注入 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オーガービットを杭心に合わせ定規棒で杭心ずれの無いように確認して杭心セットを行う。 |
W/C=450%の掘削液を注入しながらロッドを正・逆及び上下反復して掘削・攪拌を行い施工地盤をソイルセメント化させます。 | 地下水の多い場合はW/C=300%のセメントミルクを注入しながら掘削・攪拌を行います。 |
所定の深度まで掘削・攪拌し杭がスムーズに回転埋設できることを確認してからオーガビットを着定させ根固め液を注入する。 |
Dロッド引き上げ 杭周固定液(W/C=300〜400%)注入 |
E杭の建て込み |
F杭回転埋設 |
G杭施工完了 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
根固め液注入後W/C=300〜450%の杭周固定液を注入しながらロッドをゆっくり引き上げる。 | 杭の建て込みは杭心ずれの無いように鉛直に掘削孔に埋設する。 |
杭を回転させながら所定の位置に定着させる。 |
埋設完了。 |
![]() カワノ工業鰍ニ極東建設鰍フみなさんの記念撮影 |
![]() カワノ工業且w定協力施工業社 極東建設株式会社 職長 森本政義氏 |
|