|
|
|
|

ⓘ ご来館くださる皆さまへお願い


2022年度・年間展示予定表



■休館日


リンク
English
サイトポリシー
ソーシャルメディアポリシー
|
|
 |
|
画聖雪舟の終焉地に建つ“雪舟の郷記念館”は、平成2年10月雪舟廟大喜庵に隣接
してオープンし、雪舟と益田の歴史を展示・紹介しています。記念館周辺は、雪舟
山水郷として整備され、館内外で雪舟とゆったり語り合える“いこいの空間”です。
|
|
|
|
ご来館の皆さまに安心してご観覧いただけるよう、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行っておりますので、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
|
~お客様へお願い~
*不織布マスク着用の上、ご来館ください。
(マスク着用がない場合、ご入館いただけません)
*検温を実施しています。(37.5℃以上の発熱、風邪症状のある方はご入館いただけません)
*手指消毒、手洗いにご協力ください。
*緊急連絡先のご記入をお願いします。
*館内での会話はお控えください。(当面の間、展示解説は中止しています)
*周囲の方と一定の距離(2m程度)を保ってください。
*壁や展示ケースには触れないでください。
*展示室内の混雑を緩和するため、入場制限を行う場合があります。
*団体の受け入れを休止しています。
|
|
|
|
◆開催中の企画展◆ |
|
 |
企画展 雪舟等楊 終焉の物語
-室町から令和へ-
2022.4.16㊏~6.26㊐
9:00~17:00(入館受付16:30まで)
|
|
同時開催 特別企画 あの日せっしゅうになった!part2 |
 |
主催:益田市立雪舟の郷記念館/益田市雪舟顕彰会
|
|
|
◆参加申込み受付中です◆
 |
|
|
|
|
年間パスポート・雪舟さん 1,700円
|
|
益田散策チケット・雪舟小僧さん 1,100円 |

発行日から1年間、医光寺・萬福寺・雪舟の郷記念館に何度でも入館・入園できます。各種イベントにもご利用できる大変お得なパスポートです。
|
|

発行日から3日間有効のチケットです。
4施設の合計1,600円が1,100円になり、500円もお得になります。
|
|
|
 |
文化庁が公募した、地域の歴史的魅力や特色を通じて文化・伝統を伝えるストーリー「日本遺産」に、益田市の「中世日本の傑作 益田を味わう~地方の時代に輝き再び~」が2020年6月19日(金)に認定されました。
当館では日本遺産の情報を発信するため、パネル展示を行っています。また、日本遺産公式パンフレット等も配布していますので、ぜひご来館ください。
|
|
|
更新日 2022.5.18(水)

|
益田市立雪舟の郷記念館
〒698-0003 島根県益田市乙吉町イ1149
TEL/FAX : 0856-24-0500
http://www.iwami.or.jp/sessyu3/ Ⓒ2005 Sesshu Memorial Museum |
|
|
|
|