PowerRideの頃
KiyaさんとSanbyakuさん。今は何をしているか知らないですが、私がウインドサーフィン を始めた頃浜田市内に開店したサーフショップPowerRideのオーナーです。そして浜田の昔の 国鉄の若い連中や高校生が真っ黒になって波乗りをしていたのが1970年から1980年に かけて。もちろん広島からも、はまりきったサーファーが常連でやってきていたし。波子や千 畳苑であたりの住民のひんしゅくをかいながらそれでも、ワイワイと盛んに波乗りライフを送 っていたのです。 波子シーサイドの海水浴休憩場貸切りパーティ。国民宿舎千畳苑でのランチキパーティ。 明日のことをそれほど考えていない愉快な波乗りチームがありました。 サーファーはウインドサーフィンをさほど異端児あつかいはしなかったように覚えています。 そのボードがより波乗りのボードに近づいてジャンプしたりウエイブに乗るようになってきた 頃にはkiyaさんなんかは「わしもやってみようかな」などと言っていたぐらいですから.. そのPowerRideもしばらくして波子に店を移し、狭い店の中にバリ島のグッズやもちろん波子 のローカルグッズなんかがぎっしり並んでいて、店の奥の暗がりに真っ黒になったsanbyakuさん が眼鏡をかけて座っていたものです。
1982年頃からだったかな? 中空ボードというやつで海の上でピンポン球のような 動き方をするボードでした。 デッキの滑り止めがやすりのようで、ひざを何時もす りむいていましたね。) |
![]() |
![]() 岩国のSさんから送っていただ いたPower Rideのステッカー 懐かしいですね。私もいくつか 持っていたのですが,たんすの中 にでもないかなあと探してみた けど見つかりませんでした。 左はPower Ride のTシャツ。 ただこれはPower Ride時代で も随分あとのものだと思います。 |