今朝の日本海


take off!

福光ローカル f.RIDER(s)からのお願い

↑今朝の日本海(大体7:00-7:30AM頃の様子) ゴミは持って帰ろう!! 迷惑駐車やめよう!!    


<-時々アップ日本海(Running Lifeの黒松海岸)・・!!こんな感じの日本海画像リンクを募集しています。mail

00/12/31 (日) まだ南西風波ヒザ
00/12/30 (土) 今日は西からのスネ
00/12/29 (金) 北西うねり タルタル

00/12/27 (水) 少し落ちついてきたか
00/12/26 (火) シケる
00/12/25 (月) 雨 西風
00/12/24 (日) どこもクローズ気味 北西
00/12/23 (土) まだサイズは上がっていない 南西だろう

00/12/21 (木) 北西のうねり続く 昨日はトンネル沖アタマくらいだった
00/12/20 (水) きのうのうねりが残っている

00/12/18 (月) 波ナシ

00/12/16 (土) 福光はグシャグシャ がけしたでたまに胸くらい
00/12/15 (金) やっとヒザくらいか
00/12/14 (木) 昨日の西風でわりとあっさりサイズダウン


00/12/12 (火) 北西 クローズ気味だろう
00/12/11 (月) 北西あがった
00/12/10 (日) まだフラット 雨
00/12/09 (土) スネくらいだろう
00/12/08 (金) ヒザまでおちた

00/12/06 (水) 西から北西のうねりが大きい 風は弱くなった
00/12/05 (火) 今朝は南西風強く波はグシャグシャ
00/12/04 (月) 北西

00/12/02 (土) あっさり落ちた
00/12/01 (金) きのうよりは波上がっていた
00/11/30 (木) 今朝はヒザ以下
00/11/29 (水) セットでムネ
00/11/28 (火) きのうより落ちついた 北西うねり
00/11/27 (月) 気温は下がってないがすでに北西うねり
00/11/26 (日) 待ってスネ
00/11/25 (土) くるぶし セットでスネの北うねり
00/11/24 (金) 今朝は波なし
00/11/23 (木) セットでコシくらい 北北西のうねり
00/11/22 (水) サイズはあるが掘れない波
00/11/21 (火) 北西強まる
00/11/20 (月) 南風が強い サイズはヒザ以下だろう

00/11/18 (土) 北西福光は真正面 少しおちつくと良くなってくるか
00/11/17 (金) 少し落ちたが北うねりパワフル
00/11/16 (木) 北うねり トンネルの沖でたまにアタマ
00/11/15 (水) フラット 明日から再び冬型
00/11/14 (火) さすがに今日は落ちた
00/11/13 (月) コシ以上は十分あるだろう

00/11/11 (土) 北北西ムネくらいにあがった 福光ではなんともタルイ波
00/11/10 (金) 今朝はおちた ヒザもない
00/11/09 (木) 北うねり オフ
00/11/08 (水) まだ北西あがりはじめで整わず
00/11/07 (火) まだフラット
00/11/06 (月) ヒザ以下
00/11/05 (日) 西うねりが入り始めている
00/11/04 (土) 天気だけは良い 昼に北東風吹くかな
00/11/03 (金) 期待ハズレ膝波 昼の北東風に期待するしかない
00/11/02 (木) 雨がひどくなってきた 波はまだたいしたことない
00/11/01 (水) 波はまだ
00/10/31 (火) 今朝は波なくなっていた
00/10/30 (月) 北うねりが上がっている
00/10/29 (日) 今朝は波なし
00/10/28 (土) サイズ落ちたがわりときれいな波
00/10/27 (金) 北北西のうねりで浅利いまひとつ
00/10/26 (木) 波はまだ 朝はさすがに暗い
00/10/25 (水) まだ波なし これから
00/10/24 (火) 今朝も波なし
00/10/23 (月) 波なし
00/10/22 (日) スネ 北東風昼にはあがるか


00/10/19 (木) 昨日の夕方よりは落ちてムネ 北北西くらい
00/10/18 (水) まだコシ程度 1時間で5,6本 明日から本気のうねり
00/10/17 (火) 今日はスネ あすからうねり入りそうだ
00/10/16 (月) 今朝もヒザ波 1時間で4,5本程度
00/10/15 (日) ひざ波くらい 気圧の谷が通過すると西風が吹く予報
00/10/14 (土) 北北西くらい 昨日の朝より少しサイズアップ
00/10/13 (金) 北北西 風はまだ吹いてない
00/10/12 (木) まだヒザ 北西
00/10/11 (水) くるぶしサイズだがキッチリしてきた
00/10/10 (火) 昨日夕方の風波は落ちた
00/10/09 (月) まだフラット
00/10/08 (日) まだ波なし 潮が相当引いている
00/10/07 (土) 波はない 余震に注意!
00/10/06 (金) 今朝はセットが入ってもヒザ
00/10/05 (木) 昨日の正午すぎから北うねり届いていたらしい コシサイズでもチューブをねらう
00/10/04 (水) 今朝は少々期待したが まだ波なかった
00/10/03 (火) 波はまだだった
00/10/02 (月) 今日も波なし
00/10/01 (日) なにも見えないが心配無用 波はない
00/09/30 (土) まだ北うねり続く 間隔長いセットでヒザコシ
00/09/29 (金) まだ北うねり残っている ヒザサイズ
00/09/28 (木) うねりは少し北に立ってきてサメの巣は正面すぎた せっとの間隔はきのうよりさらに長い
00/09/27 (水) 昨日よりサイズはあがったが間隔は長い
00/09/26 (火) 北東のうねりでコシくらいのワイドな波
00/09/25 (月) ヒザ以下 5時半 実際には十分明るい

00/09/23 (土) 雨が降った 北西のしょぼいうねり
00/09/22 (金) 雨の向こうにも波は見えない

00/09/20 (水) フラット
00/09/19 (火) ヒザ以下 北東
00/09/18 (月) たいした波ではない

00/09/16 (土) 少し西に傾いたうねりはコシくらい 猛烈なオフでボードも吹き飛ばされる もう少し台風が遠ざかるのを待ったほうがいい
00/09/15 (金) まだ北うねり たまに入るセットでムネくらい
00/09/14 (木) アタマサイズありそうな北うねり おまけに南東オフショア
00/09/13 (水) ヒザコシくらいだろう
00/09/12 (火) 北東の厚いうねり 時々アウトでアタマくらいのが割れる
00/09/11 (月) 北東 風が出てきてサイズアップしてくるらしい
00/09/10 (日) 福光でスネ
00/09/09 (土) 北うねり ヒザコシくらい
00/09/08 (金) 北うねり コシ以上だろう


00/09/05 (火) コシくらいの波はあるらしい
00/09/04 (月) 北うねりまだ残っている 涼しくなった
00/09/03 (日) 南西は終わった模様 北のうねりが来るか
00/09/02 (土) 南西 ちょっと荒れた波
00/09/01 (金) 南西 grand swell
00/08/31 (木) まだフラット
00/08/30 (水) すーぱーふらっと
00/08/29 (火) 波はない 残暑続く

00/08/27 (日) 間隔の長いうねり しかしサイズはヒザ以下
00/08/26 (土) 西うねり入ってきた
00/08/25 (金) ふらっと
00/08/24 (木) 太平洋高気圧が又強くなってフラット
00/08/23 (水) ひざくらいだろう
00/08/22 (火) 昨日の夕方はコシ 今朝はさらに落ちたが場所を選べば乗れる
00/08/21 (月) 南西が入りはじめた 胸くらい
00/08/20 (日) ほとんどフラット
00/08/19 (土) 湾の内側の波でうねりが北東であることがわかる サイズはヒザ以下だろう
00/08/18 (金) フラットのようです
00/08/17 (木) フラット 南西を期待したが
00/08/16 (水) フラット 波も盆休みらしい
00/08/15 (火) フラット
00/08/14 (月) 北東ひざくらいはありそうだ
00/08/13 (日) 北東あがってくる
00/08/12 (土) 波なさそうだ 昼に北東あがるだろうか
00/08/11 (金) かすかな北うねりが見える ひざ以下だろうが
00/08/10 (木) 鏡のような海面
00/08/09 (水) フラット
00/08/08 (火) 曇り フラット 風もなし
00/08/07 (月) 当分フラットか

00/08/05 (土) 波なし
00/08/04 (金) 土日にかけて北東風が期待できるか フラット
00/08/03 (木) フラット 少し雨が降っておちついた 又夏空が戻ってくるそうだ
00/08/02 (水) ヒザくらいのうねりだろう
00/08/01 (火) 昨日は夕方南西 今朝は北からのうねりになっている 日本海北部の台風くずれの低気圧のうねりだろう
00/07/31 (月) まだ波はヒザ以下だろう 南南西の風が強い
00/07/30 (日) 徹底的にスーパーフラット あとは台風が対馬の近辺にさしかかる時



00/07/26 (水) フラット 週末は北系か
00/07/25 (火) 久々にまとまった雨が降った 今朝は波なし
00/07/24 (月) コシ 昨日の夕方より良いらしい
00/07/23 (日) セットでコシくらい
00/07/22 (土) 昨日の夕方より若干大きくなった 南西ムネ
00/07/21 (金) フラット
00/07/20 (木) かすかな北うねりか
00/07/19 (水) 梅雨は明けたし波はないし絶好の海水浴日和
00/07/18 (火) くるぶし しかし、秋田方面の低気圧が気になる
00/07/17 (月) 福光でヒザくらい うねりは西から北西くらい
00/07/16 (日) 福光ヒザ 天気は快晴
00/07/15 (土) 波なし
00/07/14 (金) 今朝の波がむしろまとまっていた コシハラくらい
00/07/13 (木) 昨日の夕方がカタくらいで一番大きかった 今朝はサイズダウン
00/07/12 (水) 南西ムネくらい
00/07/11 (火) 5時前5センチくらいのうねり それでもしっかりしている 雨が降ってきた
00/07/10 (月) 今日はフラット

00/07/08 (土) 北の風がふいていて腰くらい 7時くらいにはやんだ 北東風は昼に又あがりそうか
00/07/07 (金) まだ完璧スーパードフラット 北東が何時から吹き始めるか
00/07/06 (木) まだフラット そろそろサーマル北東来そうな気配
00/07/05 (水) 冷気が入って霞んでいる 海はまだフラット
00/07/04 (火) フラット
00/07/03 (月) フラット
00/07/02 (日) 今日もフラット
00/07/01 (土) 南西のかすかなうねり もう少し
00/06/30 (金) フラット
00/06/29 (木) 間隔長いがヒザコシのセットあった 北東うねり
00/06/28 (水) 北西から北のうねり セットで肩
00/06/27 (火) まだ風は南南西くらいでフラット


00/06/24 (土) 4時半現在なみはなかった
00/06/23 (金) 南西あがりそうで行って見たがやはりなみなし
00/06/22 (木) やはりなみなし
00/06/21 (水) 今朝もなみない 雨
00/06/20 (火) ・・・・・なみない
00/06/19 (月) こういう視界の時マジック来ることがあるが、今日はフラット
00/06/18 (日) たまにヒザコシくらいはあるらしい
00/06/17 (土) 見えないだろうが波はない おまけに雨
00/06/16 (金) カマノ南西のかすかなうねりのみ 昨日の夕方は腰くらいはあったようだ
00/06/15 (木) 4:30amなみなし
00/06/14 (水) なみなし
00/06/13 (火) 昨日の夕方は北東の風波少し 北東の波は朝までのこらない
00/06/12 (月) 波はない
00/06/11 (日) 朝一まわってみたがどこもヒザ以下 北東
00/06/10 (土) 昨日の昼過ぎから北西うねり 浅利まあまあ
00/06/09 (金) 雨 まちがいなくフラット
00/06/08 (木) 西からのわずかなうねりがとどいていて感じはよさそうだがもう一歩 20分待ってもこのくらいで割れない
00/06/07 (水) 大崎の岩場に白波が少し見えるがスネサイズくらいだろう
00/06/06 (火) どうみてもフラット
00/06/05 (月) きっちりフラット
00/06/04 (日) ひざ以下 しかし、しつこそうな北うねり 昼の北東風に期待 迷惑駐車やめようでーー!
00/06/03 (土) ひざこしくらいの北うねり 昼も北東風らしい
00/06/02 (金) 全くフラットと思っていたが下りの時白い波頭 ヒザサイズのわりとしっかりした北が入っているかも
00/06/01 (木) フラット 天気が良くなるらしい
00/05/31 (水) 今日は雨 霧で見えないが朝チェックに行ったfのs君から波なしとメール入った
00/05/30 (火) 昨日の夕方は北うねりが届いていた 今朝はサイズダウンひざくらい
00/05/29 (月) 今朝は南西サイズダウンでコシくらい 風なしでまあまあの波
00/05/28 (日) 南西で一気に肩くらいまであがった まだ風強い
00/05/27 (土) 山の中では南風吹き荒れている 海はまだドフラット
00/05/26 (金) 池 南風
00/05/25 (木) ほとんどフラット
00/05/24 (水) 南西たまにムネくらい わりとよかった
00/05/23 (火) 昨日の夕方から西があがりだした 少し続きそう
00/05/22 (月) 岩の先にわずかに白い波頭 まあ、いずれにしても、ひざ以下の南西
00/05/21 (日) 5時現在波なし 南西、西あがるのを待つしかない
00/05/20 (土) ・・・・ったく波なし 南東風
00/05/19 (金) 波なし続く 南風
00/05/18 (木) やはり池状態 ほととぎすが盛んに鳴いている
00/05/17 (水) 完璧に池状態
00/05/16 (火) 波はない
00/05/15 (月) わずかな北うねりくらいか

00/05/13 (日) 日本海マジック 北うねり
00/05/12 (金) 今朝は5時にカマノチェック 波無し 画像撮り忘れたため今朝の空
00/05/11 (木) 登るときはもっとよく海の様子がみえた 場所を選べばわずかにスネくらいの波があるかどうかといったとこ
00/05/10 (水) 霧の向こう目をこらして見ても波は見えない
00/05/09 (火) 今朝は更新なし 多分波も無いだろう 
00/05/08 (月) 今日は波はない 仕事仕事
00/05/07 (日) 南西たまにヒザコシ 小雨
00/05/06 (土) 朝5時に行った時は南西のコシくらいのうねり 面ツル サイズは上がっている 西風が吹き始めた
00/05/05 (金) 今日は波は中休み
00/05/04 (木) 福光ひざ 北うねり残っている 場所を選べばコシくらいはある
00/05/03 (水) 北西のうねり 南西になるという 低気圧のせいでうねりの方向が次々と変わっていく
00/05/02 (火) 南西 ムネ肩くらい
00/05/01 (月) 波無し
00/04/30 (日) 南東の風 それでも昨日の北うねりは残ってきっちりしたヒザくらいの波
00/04/29 (土) 北うねり ナラハマではアウト50メートルのみで手前はタルイ
00/04/28 (金) 北からのうねりとなって福光は湾の中央からブレイク 浅利は正面
00/04/27 (木) 雨 南西 たまにコシ
00/04/26 (水) 雨 波無し 前線通りすぎたら
00/04/25 (火) サイズはセットでムネくらい 整ったきれいな波だった
00/04/24 (月) 期待したほどではなかった 胸くらい 西風がまだ吹く
00/04/23 (日) ものすごい西風 福光車が揺れるくらいだったのでガケシタ来てみたが、もう春
00/04/22 (土) 南西あがっている 風波ながらもうねりがあがってきてコシからムネ
00/04/21 (金) 波は落ちている 雨
00/04/20 (木) 波があがっていた 西か北かわからない
00/04/19 (水) 波無し 南西あがってくるらしい 天気のテンポが速くなった
00/04/18 (火) 昨日から南西あがって今朝はコシムネくらいだったらしい
00/04/17 (月) 波なーし!
00/04/16 (日) 雲が北東から流れていたので期待していったが波も風もなしreport up
00/04/15 (土) 雨 波は北のわりと整ったヒザサイズ
00/04/14 (金) 南西続く 風が少し入り波は厚め
00/04/13 (木) 連日南西
00/04/12 (水) 南西風もやんでサイズは頭
00/04/11 (火) 西風 うねりが上がっている
00/04/10 (月) 波無し オフ 雨 report up
00/04/09 (日) 波無し
00/04/08 (土) 南西ムネ きのうは頭くらいはあった
00/04/07 (金) 波無い report up
00/04/06 (木) 波が出てきた 西だろうか
00/04/05 (水) 波なし 雨 波無い日が続くようになった
00/04/04 (火) 波なし
00/04/03 (月) 波なし デカイ画像で失礼
00/04/02 (日) ヒザ 風はオフ
00/04/01 (土) 北うねり 福光でムネ肩くらいはあった
00/03/31 (金) 南西 風は弱いオフ たまに肩
00/03/30 (木) きのうよりさらに波はよくなっているようだ
00/03/29 (水) 南西があがっていた 風はそれほど気にならなかった
00/03/28 (火) 南風か強い それでもうねりはありそうだ
00/03/27 (月) 春霞の向こうにまだまだしっかりしたうねり
00/03/26 (日) 昨日と同じ状況 北西の風が吹きこんでいる
00/03/25 (土) 北西の風つよい サイズは十分すぎる
00/03/24 (金) 北西で海はおおしけ 風の感じは春の嵐といった感じ
00/03/23 (木) 南東の風になった これから南西から西で時化るらしい
00/03/22 (水) 北東少し上がっていた
00/03/21 (火) 北東はあっさり落ちる 昨日夕方は肩から頭くらいに上がっていた
00/03/20 (月) 夜のうちに北西で一気に時化た 昼には風変わっておちつきそうな模様
00/03/19 (日) 今朝は波なし
00/03/18 (土) 昨日のうねりは相当小さくなった 北向きの浜ならなんとかまだいけるか
00/03/17 (金) 昨日の午後から時化初めて今日は北のうねり 明日から面白くなりそうな天気
00/03/16 (木) 久しぶりにまとまった雨になった 海はまだフラット これから波あがるらしい
00/03/15 (水) 風はオフになった模様 ヒザくらいの波か
00/03/14 (火) 北の風が吹く さすがに春の海の色
00/03/13 (月) 西風 サイズは昨日の夕方で肩くらいあった そのくらいは今朝も十分ありそう
00/03/12 (日) きのうよりさらに波なし
00/03/11 (土) いくら待ってもスネ以上にはならない 西から南西の風を期待するしかない
00/03/10 (金) 浅利 朝は風で乱れていた うねりは十分ある
00/03/09 (木) 又冬になった 北よりのうねりあがる 雪が降っている
00/03/08 (水) 福光クローズ 浅利肩くらい 北西
00/03/07 (火) 北からの風が上がっている
00/03/06 (月) 北うねりまだ残っている様子
00/03/05 (日) 今朝も波はなし
00/03/04 (土) この時期にはめずらしいスーパーフラット
00/03/03 (金) モヤっている 雨になるらしい


00/02/29 (火) 風がやんだ うねりは十分大きい 気温が下がって道はバリバリ
00/02/28 (月) 又西風が強くなって海はおおしけ
00/02/27 (日) 福光はクローズ 浅利はもうちょっと report up 
00/02/26 (土) 波はない
00/02/25 (金) 気温が下がった 雪がうっすらと積もる うねりはそう大きくない様子
00/02/24 (木) 北西の風が強くなってきた
00/02/23 (水) 今日のうねりは割といけそうな感じ 風はオフ
00/02/22 (火) こんどの冬型は軽い まだ雪がちらつく

00/02/20 (日) 今日は波はない 天気は良い
00/02/19 (土) 北西のうねりがしぶとく残った
00/02/18 (金) 風がおちついた 海は鉛色
00/02/17 (木) 雪が舞っている 海はまだしけ続ける
00/02/16 (水) 雪はたいしたことないが気温が低い 昨日の福光は湾の中央でも砂が巻き上がるくらい洗濯機だった
00/02/15 (火) 北西の風 再び海はおおしけ
00/02/14 (月) わずかなうねり 又雪になるらしい
00/02/13 (日) やっとコシくらいのセットが15分に1回というところか 昼に西があがれば昨日くらいになるか
00/02/12 (土) まだコシくらいの波は残っている 昼に西あがるか アサイチすでに2名
00/02/11 (金) 一応ムネ以上の波あるようだがざわついている 西の風
00/02/10 (木) うねりはおちついた
00/02/09 (水) 昨夜積もった雪がバリバリになっている 海はもちろんおおしけ 空が晴れてきた
00/02/08 (火) 暴風 カメラを構えるのがやっと 湾の中は真っ白
00/02/07 (月) 北から雲が流れている imode掲示板
00/02/06 (日) 波なし 雨 夕方からだろう
00/02/05 (土) コシくらいのきちんとした波 今日一日は天気はよさそうだ
00/02/04 (金) 又波があがってきた 霞がかかっている
00/02/03 (木) 南東の風で波は少しおちた
00/02/02 (水) 西風が強くなってきた 水平線あたりがさすがに春の色

00/01/31 (月) 又気温が下がって来た 北西
00/01/30 (日) すでに西の風波が来ている まだ浜には雪が残る
00/01/29 (土) ひざくらいのうねり 道路テカテカ 気温0度
00/01/28 (金) まだ足元には20cm以上はある 風や雪はやんだ うねりは割といいように見える
00/01/27 (木) 深いところで20cmの積雪
00/01/26 (水) 明け方の雪でうっすらと積もった 風なし 海はうねりある
00/01/25 (火) 今朝もまだ雨 北のうねりはきのうより整っているように見える 雪になるそうだ
00/01/24 (月) 一旦気温があがって雨 きのうよりうねりがある
00/01/23 (日) 最大でくるぶし 雨
00/01/22 (土) 北からの大きなうねりが入っていた 無風
00/01/21 (金) 1pくらいの積雪 遠くの海はおおしけ
00/01/20 (木) 気温が下がってきた 海上を雪がやって来る
00/01/19 (水) しぐれる うねりはきのうよりは落ちているか
00/01/18 (火) 北のうねりが又少し大きくなっている 東北東方向からの雲が早い
00/01/17 (月) きのうより少しおおきくなった北うねり
00/01/16 (日) 東の風でうねりはあるようだ
00/01/15 (土) 北のうねり

00/01/13 (木) うねり落ちている様子 気温高い 霧がかかっている
00/01/12 (水) 北のうねり続く 風なし
00/01/11 (火) 北のうねり 風なし
00/01/10 (月) 北から北西風波


00/01/07 (金) 再び時化てきた 北のうねりに見える
00/01/06 (木) 一旦うねりはおちて今朝は南西の風が強い 北西になってくるそうだ
00/01/05 (水) 今日も北のうねりが続く
00/01/04 (火) 今日もいい感じでうねっている
00/01/03 (月) 西風が吹いている 気温14度
00/01/02 (日) 風はオフきれいに整っているがサイズはセットでスネ
00/01/01 (土) 午後から北のうねりがあがってきた

この風予報は私風の天気予報です。自分が海に行くために風や波をどう予測するかということで、必然的に私が海に
行けない平日や、休日でも忙しいときはいい加減なものになるでしょう。
私の判断材料は Cyber Werther World の天気図、NHKの夕方の天気予報図、山陰海上予報、nttの177、その日の
朝の散歩の日本海の様子、窓から見える山の竹藪のそよぎ具合、と長年のカン。

This wind forecast is my type of weather forecast. It is how I predict the wind or wave for 
my trip to the sea that is important for me so naturally, weeks when I cannot go to the sea. 
or even in holidays, when I am busy, my wind forecast will be a random one.   My judging 
materials are a weather chart ofCyber weather World, a weather forecast chart of NHK
in the evening,"177" for the mountain weather, state of the Sea of Japan of that day which I can 
see during the morning walk, a site of abamboogrove of the mountain can be seen from the window.

<−Home (休みの日には「今日の福光海水浴場」と「今の波子」もあるかも)
     (May be In holidays, there is "Today's Fukumitsu sea bathing report" &"Hashi Beach Now")

>1999

>1998

>1997

>1996