ことぶき歯科医院
歯科 ・ 歯科 口腔外科


午前:8:30〜12:30・午後:14:00〜18:00・木曜日午後は休診・土曜日午後は16時まで・日曜日と祝日は休診
ことぶき歯科医院
歯科 ・ 歯科 口腔外科
午前:8:30〜12:30・午後:14:00〜18:00・木曜日午後は休診・土曜日午後は16時まで・日曜日と祝日は休診
沿革
明治の頃、京都府立医科大学で医学を学んだ曾祖父 齋藤嘉一が美濃郡益田町(現益田市幸町)に医院を開業する。
昭和6年、祖父 齋藤憲章が長崎医科大学(現長崎大学医学部)からこの地に戻り、医業を継承する。
昭和34年、父 齋藤淳一が、九州大学医学部、鳥取大学医学部助教授を経て齋藤婦産科医院を継承する。祖父 憲章は晩年、大草(北仙道)診療所への僻地診療にあたる。
愚生 齋藤寿章は、日本大学松戸歯学部にて医学的歯学(Medico-Dental)を、島根医科大学医学部(現島根大学医学部)歯科口腔外科学講座にて口腔外科学(Oral and Maxillofacial Surgery)を学び、 平成3年5月、齋藤婦産科医院の隣に、ことぶき 歯科 医院を開業する。
ご挨拶
平成21年11月、父 齋藤淳一逝去のため齋藤婦産科医院を閉院しましたが、今後も「医療との連携」を当歯科医院の診療の柱の一つとして、「かかりつけ歯科医」の自覚を持ちながら、地域の口腔の保健・歯科医療・福祉の向上に努めます。よろしくお願い申し上げます。
アクセス(住所:島根県 益田市 幸町 4-71 電話番号:0856-24-0770)
最寄りの駅から :JR益田駅から徒歩20分。車5分。バス10分。
バスを利用して :医光寺方面行き幸町バス停から医光寺方向へ徒歩2分。
益田駅方面行き幸町バス停から医光寺方向へ徒歩1分。
ランドマークから:「石見交通本社」益田市 幸町2-63 からバス通りを医光寺方向へ320m。
ランドマークから:「三好家」益田市 幸町7-4 からバス通りを駅方向へ70m。
ことぶき歯科医院の沿革とご挨拶
島根県 益田市 幸町 4-71 ことぶき歯科医院 歯科・歯科口腔外科 電話:0856-24-0770
益田市 幸町 4-71 ことぶき 0歯科 医院 北緯:34度40分26秒 東経:131度51分17秒
益田市 幸町4-71 ことぶき 歯科 医院
This document was successfully checked as XHTML 1.0 Transitional !