|
◆寧波市合唱団来館(H31.1.21)
1.11~13日の3日間、グラントワにおいて合唱の祭典グラントワ・カンタート2019が開催され、13日(日)は雪舟が縁で当市と姉妹都市となった中国寧波市の飛夢合唱団(寧波市職業技術教育中心学校)がフレンドシップコーラスコンサートに参加し、当館にも来館しました。「寧波と雪舟との結びつきが分かって感動しました。」「益田市は静かで暮らしやすく寧波市と雰囲気が似ている。」「雪舟が中国に行って絵の勉強をしたのはすごい事だと思った。」など、雪舟と益田について関心を持っていただけたようです。
|
 |
◆雪舟旬遊イベント15を開催しました(H30.11.22) |
 |
◆今年度の石陽講座が終了しました。(H30.10.13)
矢冨厳夫当館名誉館長による、今年度の石陽講座Ⅹ全3回が終了しました。人麿シリーズの講座には、珍しい文献や、人麿の伝説が多数紹介されるなど、参加者の皆様に大変ご好評をいただきました。ご参加いただき、ありがとうございました。来年度も引き続き人麿シリーズを予定しています。ご参加をお待ちしています。※過去講座資料は当館にて販売しています。
|
 |
 |
◆小中学生水墨画作品展示(H30.10.11)
吉田公民館の水墨画教室の一環で、市内の小中学校3校に新田芳道先生を講師に招き、各学校で水墨画を描きました。この水墨画教室は今年で3年目となり、図工の時間等を利用して制作しました。その力作数点を当館ホールにて10/29㊊まで展示していますので、この機会にぜひご覧ください。(観覧無料)
|
 |
◆第37回絵の好きな子どもを育てる幼児の絵画展(H30.6.3) 主催:益田市雪舟顕彰会
幼児の絵画展の表彰式が、6月3日(日)大喜庵で行われました。雪舟特別賞受賞作品5点は6月10日(日)~8月31日(金)まで当館ホールで展示しています。子どもの伸びやかな作品を、この機会にぜひご覧ください。
|

表彰式の様子
|

館内展示の様子 |
◆第8回ぶら雪舟を開催しました(H30.5.19)
時折小雨が降る中、ぶら雪舟を開催しました。今回は妙義寺裏山の萬歳山にある、観音三十三所霊場めぐりをしました。あわせて第19代益田藤兼の墓、益田越中守兼堯公銅像、妙義寺も見学し、益田観光ガイド友の会のガイドさんが詳しく解説されました。本堂2階の開山堂と位牌堂は普段入ることが出来ず、貴重な資料を拝見させていただきました。 ※詳しくはコチラをご覧下さい
|

観音堂 |

妙義寺
|
|