製造工程

〜石州和紙ができるまで〜


その6 煮熟

 

煮る 次に、そぞった白皮を清水で水洗し、煮釜に水を入れ、水量に対して12%のソーダ灰を入れ、沸騰後に原料をほぐしながら二時間ほど煮、そして蒸らします。

 

 

 

 

 

<前の工程   次の工程>


[ トップページ ] [ 石州和紙 ] [ 和紙製品 ]

[工程一覧][原木刈り取り] [原料蒸し] [原木剥ぎ] [黒皮乾燥] [黒皮そぞり] [塵取り] [叩解] [紙漉き] [干板貼り] [乾燥]