いわみインターネットサービス重要事項
本ご案内は、いわみインターネットのご利用料金、各種サービスのご提供条件およびご利用上の注意をご案内しております。
諸条件、注意事項につきましては、本ページに記載されておりますので、お読みいただきますようお願い申し上げます。
サービス提供者 | いわみインターネット |
サービス名称 | いわみインターネット 一般コース(以下 一般コース)※1 |
いわみインターネット メールコース(以下 メールコース) | |
固定IP | |
ホスティング | |
いわみの光コラボ(以下 コラボコース)※2 | |
いわみの光電話(以下 光電話)※3 | |
サービス内容 |
光ファイバーによるインターネット接続サービス(プロバイダのみ・プロバイダ一体型) アクセス回線サービス(プロバイダ選択型) |
※1インターネット回線は、NTT東日本・NTT西日本様にてご提供頂いております。
※2コラボコースにつきましては、NTT東日本・NTT西日本様の回線を使用して弊社がサービスを提供致しております。
※3光電話につきましては、NTTコミュニケーションズ・NTT東日本・NTT西日本様の電話回線を使用して弊社がサービスを提供致しております。
契約約款について
- 「いわみインターネット利用規約」をお読みいただき同意の上お申し込みください。
個人情報の利用目的について
- 弊社は、本人確認、契約締結・履行・解約、料金・サービス提供条件の変更、工事日及び利用停止・契約解除の通知、料金請求、資産・設備等の保全、関連する保守サービス改善・開発、商品サービスに関する電子メール・ダイレクトメール・電話・訪問等のご案内、アンケート実施、その他これらに付随する業務を行うために必要な範囲内において個人情報を利用させて頂きます。
-
弊社は、1.の達成に必要な範囲内において、個人情報を業務委託先および他の電気通信事業者に開示・提供いたします。
「個人情報保護方針」をお読みいただき同意の上お申し込みください。
サービス内容および工事について
- お申し込みからご利用開始までの期間につきましては、いわみインターネットサポートまでお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
一般会員
- NTT東日本・NTT西日本様が提供しているフレッツ回線(光・ADSL等)を使用して、インターネットに接続するためのプロバイダーサービスです。
- 現時点(平成28年3月1日時点)でのNTT東日本・NTT西日本様の全回線に対応しており、ダイヤルアップ接続にも対応しております。
- 新規回線の工事手配を行うことも可能です。個人情報をお聞きする場合が御座います。(取次手数料はかかりません。)
メールコース
- 弊社で使用していたメールアカウントをいわみインターネット解約後も使用して頂くことが出来ます。但し、インターネットに接続出来る環境はお客様でご用意して頂く必要がございます。
- 会員外のお客様が新規でメールコースへの申込は承っておりません。
固定IP
- インターネット接続を行うたびに異なるIPアドレスが割り振られ、次の接続時に同じIPアドレスが割り振られるとは限りません。そのため、インターネット上からはその端末を特定することができません。しかし、IPアドレスを固定すればインターネット上で端末を特定できるようになります。
- 但し、固定IPアドレスを使用すると世界中からいつでも同じパソコンにアクセスできるようになるため、セキュリティーへの対応が弱い場合、不正アクセスのターゲットとされる可能性がありますので、必ずお客様側にて十分な対策が必要になります。
ホスティング
- お客様の会社名や商品名などを使った独自ドメイン名のメール・ホームページを利用するサービスです。
- いわみインターネット会員の方はもちろん、非会員の方にもご利用いただくことができます。弊社で独自ドメイン取得の代行も行っております。
- 希望するドメインが既に使用されている場合等、ご希望にそえない場合があります。
コラボコース
- 回線収容局から設置場所までを最大1Gbps(1,000Mbps)のアクセス回線で接続し、 複数のお客様が共有するベストエフォート型のサービスです。
- 回線速度は回線終端装置やVDSL装置の最大速度(1Gbps/200Mbps/100Mbps)であり、実効速度を示すものではありません。インターネットご利用時の速度は、 ご利用環境や回線の混雑状況などによって、大幅に低下する場合があります。
- サービス提供エリア内であっても、建物、周囲の環境、配線状況などによりサービスを提供できない場合があります。
- 光ファイバーの引き込み方法およびご提供メニューに関し、お客さまのご希望に添えない場合があります。
- ご解約時は、ご利用前の状態への、室内・室外壁の原状復旧はいたしません。
- 既にお客様が光回線をご契約頂いております場合には、転用によりその光ファイバーをそのままいわみの光の回線としてご利用頂ける場合があります。その場合、新たに設置場所での引込み工事は発生いたしません。(転用番号が必要になります。)
- 光回線がない場合でも新規の回線の工事手配を行うことも可能です。個人情報をお聞きする場合が御座います。(取次手数料はかかりません。)
- ホームゲートウェイ(レンタル代がかかります。)
- 無線LAN機能として、IEEE 802.11n/b/g(Wi-Fi端末対応)に対応しています。
- パソコン等に取り付ける無線LAN子機は付属していません。
- 光電話使用時に必須の機器です。
- 戸建住宅
- 戸建住宅(賃貸含む)にお住まいのお客様につきましては、工事に関する承諾を家主様(大家様など)から得ていただく必要があります。弊社は工事の実施に基づく家主様とのトラブルに関し、一切責任を負いません。
- 集合住宅
- 提供エリア内の集合住宅でも、建物・設備、配線状況などによりサービスを提供できない場合があります。
- 集合住宅の共用部に光配線の設備が導入されている場合のみ、お申し込み頂けます。(導入されていない場合は、戸建住宅用でのお申込みが可能な場合が御座います)
- 設備の状況などによりしばらくお待ちいただく場合やご利用できない場合があります。
- プロバイダ選択型(いわみの光コラボ 回線のみ契約時)
- 回線工事などの開通予定日にあわせて別途お客さまにて提携プロバイダへのお申し込み(コース変更等)が必要です。
- プロバイダ利用料・ご利用いただけるメールサービス、IPアドレスの種類等、各種サービスは、各提携プロバイダにより異なります。詳しい内容は、提携プロバイダへご確認ください。なおプロバイダ利用料のご請求、お支払い先は提携プロバイダとなります。
- 弊社には、光回線の使用料をお支払頂くことになります。
- 光回線がない場合でも新規の回線の工事手配を行うことも可能です。個人情報をお聞きする場合が御座います。(取次手数料はかかりません。)
- 本サービスの提供条件について、本規約に定めのある場合を除き、NTT東西の「IP通信網サービス契約約款」によります。
コラボ事業者変更
-
弊社に「いわみの光」をお申し込みいただいた後、回線の切替が完了した時点で事業者変更となり、切替前まで契約されていたコラボ事業者との契約は解除となります。
回線切替完了後は新たに弊社とのご契約締結となり、サービスの提供料金・提供条件等は新契約の内容に変更となります。
ただし、事業者変更前に使用していた光回線の契約ID(CAF番号)及びひかり電話番号は、事業者変更後も変更なくご利用いただけます。 -
「事業者変更承諾番号」及び「契約ID(CAF番号)」を弊社にお知らせいただく必要がございます。
「事業者変更承諾番号」は、回線切替前まで契約されていたコラボ事業者にお客さまご自身が請求されることにより発行されます。「事業者変更承諾番号」の有効期限内に弊社までお知らせ下さい。 - 前コラボ事業者との契約解除やプロバイダー変更にあたり、契約解除料や違約金等が発生する場合がございます。
- 前コラボ事業者との契約解除にあたり、ご利用中のメールアドレスが継続利用できない場合がございます。
- 前コラボ事業者独自のサービスや付加サービスなどが継続利用できない場合がございます。
- 弊社が提供していないNTT東西の付加サービスをご使用になる場合は、お客さまご自身でNTTへお申込みいただく必要があり、別途NTTから費用が発生する場合がございます。
- NTTから直接提供を受けている付加サービスについては、お客さまよりNTTへご連絡いただき、情報開示に同意していただく必要がございます。
- 事業者変更と同時に品目変更や移転等のお申込みは受付できません。移転等は期限的な制約がありますので、予め前コラボ事業者にお申込み下さい。
光電話
- 光回線を使用して電話を使用することができます。コラボコースの契約が必要になります。
- いわみの光電話のご利用には、NTTコミュニケーションズがレンタルで提供する「ホームゲートウェイ」などが必要です。
- 114(お話し中調べ)など、一部かけられない番号があります。
- 停電時には、「ホームゲートウェイ」への電源供給が出来ないため、使用出来なくなります。
-
NTT東日本、NTT西日本の加入電話などをご利用いただいているお客さまが、本サービスを同一設置場所でご利用いただく場合、現在ご利用中の電話番号をそのまま利用することを番号ポータビリティといいます。NTT東日本、NTT西日本の加入電話などが解約になります。対象の電話番号でご利用のNTT東日本、NTT西日本にて提供するサービス(割引サービスなど)は解約となります。
なお、電話ポータビリティで光回線をご利用の場合、解約時(再転用含む)により元の番号が使用不可になります。 - NTT東日本、NTT西日本が提供している「安心プラン」、「もっと安心プラン」は転用できません。東日本エリアの方:転用後のプランはOCN ひかり電話の「基本プラン」となります。西日本エリアの方:転用のお手続き前に、NTT西日本へ「基本プラン」または「ひかり電話A(エース)」へプランを変更してください。
緊急通報などについて
- 緊急通報番号(110/119/118)へダイヤルした場合、発信者番号通知の通常通知・非通知にかかわらずご契約者の住所・氏名・電話番号 を接続相手先(警察/消防/海上保安)に通知します(一部の消防を除く)。
- なお、「184」をつけてダイヤルした場合には通知されませんが、緊急機関側が、人の生命などに差し迫った危険があると判断した場合 には、同機関が発信者の住所・氏名・電話番号を取得する場合があります。
接続できない番号について
ガス漏れ自動通報・遠隔検針など、ノーリンギングサービスをご利用の場合
- ご契約の事業者様(ガス会社など)により、その扱いが異なります。お客さまご自身で必ずご契約の事業者様にいわみの光電話へ変更する旨の連絡を行ってください。提供されておられます各サービスと同等のサービスをご利用可能な場合もございますので、ご契約の事業者様へご相談ください。
セキュリティサービスをご利用の場合
- ご契約の事業者様(警備会社など)により、その扱いが異なります。お客様ご自身で、必ずご契約の事業者様へ、いわみの光電話に変更する旨の連絡を行ってください。
料金の計算等について
- メールコースは、半年毎の契約になります。途中解約の場合、返金はありません。
- 一般コース・コラボコースにつきましては、最低利用期間はありません。
項目 | 一般コース | メールコース | コラボコース |
---|---|---|---|
サービス開始日 | 申込受付日 | 申込受付日 | 回線工事完了日 |
サービス開始月の 月額使用料等の課金 |
月額料金を請求します。 (日割りは行いません) |
月額料金を請求します。 (日割りは行いません) |
サービス開始日が 暦月の初日以外の場合は、 月額使用料を日割りし 請求します。 |
解約月の 月額使用料等の課金 |
月額料金を請求します。 (日割りは行いません) |
月額料金を請求します。 (日割りは行いません) |
サービス終了日が 歴月の最終日以外の場合は、 月額使用料を日割りし 請求します。 |
サービス開始前の解約 |
申込受付日からサービスの 提供を開始いたしますので、 料金は発生します。 |
申込受付日からサービスの 提供を開始いたしますので、 料金は発生します。 |
回線工事前日迄に解約の お申し出をいただいた場合は、 料金は発生いたしません。 |
料金のお支払い対象 | 前払い | 前払い | 後払い |
料金のお支払いサイクル | 月払い・年払い | 半年毎の請求 | 月払い |
料金のお支払い方法 | 請求書・口座振替 クレジットカード (Visa/MasterCard/ニコス) |
請求書・口座振替 クレジットカード (Visa/MasterCard/ニコス) |
請求書・口座振替 クレジットカード (Visa/MasterCard/ニコス) |
利用料金一覧表
光電話 料金表(税込)
光電話プラン | 月額料金 | 基本セット内容 |
---|---|---|
いわみの光電話 | 550円/月 | 高音質電話・TV電話・データ接続オプション |
いわみの光電話A | 1,650円/月 |
発信者番号通知・ナンバーリクエスト・通話中着信・迷惑電話拒否 着信お知らせメール・着信転送・無料通話3時間相当 |
いわみの光電話オフィス | 1,430円/月 | 高音質電話・TV電話・データ接続オプション |
いわみの光電話オフィスA | 1,210円/月 | 高音質電話・TV電話・データ接続オプション・ナンバーリクエスト・着信転送 |
光電話 オプションサービス(税込)
オプションサービス名 | 光電話 | 光電話オフィス系 | 課金単位 |
---|---|---|---|
発信者番号通知 | 440円 | 1,320円 | 回線 |
ナンバーリクエスト | 220円 | 660円 | 番号 |
通話中着信 | 330円 | - | 回線 |
着信転送 | 550円 | 550円 | 番号 |
迷惑電話拒否 | 220円 | 220円 | 番号 |
着信お知らせメール | 110円 | 110円 | 番号 |
FAXお知らせメール | 110円 | 110円 | 番号 |
グループ通話定額 | 440円 | 440円 | 回線 |
#ダイヤル(西日本利用型) | 16,500円 | 16,500円 | #番 |
#ダイヤル(ブロック内利用型) | 11,000円 | 11,000円 | #番 |
▼着信課金(0120・0800) | 1,100円 | 1,100円 | 番号 |
複数回線管理機能 | 1,100円 | 1,100円 | 番号 |
発信地域振分機能 | 385円 | 385円 | 番号 |
話中時迂回機能 | 880円 | 880円 | 番号 |
着信振分接続機能 | 770円 | 770円 | 番号 |
受付先変更機能 | 1,100円 | 1,100円 | 番号 |
時間外案内機能 | 715円 | 715円 | 番号 |
カスタマコントロール機能 | 無料 | 無料 | 番号 |
特定番号通知機能 | 110円 | 110円 | 番号 |
追加番号 | 110円 | 110円 | 番号 |
複数チャンネル | 220円 | オフィス:440円 A:1,100円 |
ch |
特定番号許可(1ブロック20件) | - | 基本550円 ブロック数により変動 ※オフィスAのみ |
回線 |
一括転送機能 | - | 3,300円 | 契約 |
故障・回復通知機能 | - | 3,300円 | 契約 |
▼機器レンタル | |||
光電話用ホームゲートウェイ | 330円 | 330円 | 装置ごと |
ホームゲートウェイLANカード | 110円 | 110円 | 装置ごと |
事務手数料および工事費用
- 振込用紙にてお支払いの場合、事務手数料を請求します。
- 請求書(振込用紙)送付手数料 165円/月(税込)
- 口座振替をご利用の方で、利用料金のお知らせの発行が必要な方は、事務手数料を請求します。
- 利用料金のお知らせ送付手数料 165円/月(税込)
- 口座振替での引落し及び請求書での入金が確認出来なかった場合には、督促手数料の請求を行います。
- 督促手数料 1,100円/月(税込)
-
振込用紙にてお支払いの場合、事務手数料を請求します。
いわみインターネット利用規約 第3章 利用契約の解約及び利用停止 第13条・第14条
キャンペーンについて
- 現在、キャンペーンは行っておりません。
コラボ解約時の注意点
-
レンタル機器の返却
光回線を解約する場合、レンタル機器の返却が必要です。
解約手続きが終わったのち、回線撤去工事がある場合は工事の際に担当者が機器を回収しますがそうでない場合は郵送または宅配便で返却します。
返却キット(梱包資材)が送られてきますので、キットに同梱されている説明に従って梱包し、郵送または宅急便で発送して完了です。
万が一、返却期日までに機器の返却が確認できなかった場合や、返却された機器が故障・破損していた場合は違約金や修理交換料金として最大18,000円が発生する可能性があります。
解約について
- 解約の際は、いわみインターネット サポート(0120-870-103)へご連絡ください。
- 解約を行う場合、希望月の20日迄に書面にて申出が必要です。
- 書面につきましては、ホームページにてダウンロード頂くか、郵送致します。